1
水戸保護観察所長感謝状 大坊 美保子 茨城県保護司会連合会会長表彰 神代 一栄 茨城県更生保護女性連盟会長表彰 鈴木 春江 法務大臣表彰 下山田 誠司 全国保護司連盟理事長表彰 豊田 喜美子 関東地方更生保護女性連盟会長表彰 佐川 睦子 水戸保護観察所長表彰 中野 みつい 第一学院高等学校 文化祭の売上金を市に寄付 27 11 もらワンちゃん 緑のカーテンコンテスト 25 11 新鮮な野菜をお得に! 「高萩だいすき旬鮮マルシェ直行便」 29 11 29 花貫ふるさと自然公園 センターで体験モニター 11 『ちょこっと里山』で そば打ち体験 5 12 上君田生活改善センターで里山づ くり委員会主催による「そば打ち体 験」が開催されました。参加した7組 15名のみなさんは、君田産の常陸秋 そばを使ったそば打ちに挑戦。そば を延ばす作業に悪戦苦闘する一幕も ありましたが、自分たちで打ったそば をおいしくいただきました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影 響により売り上げが減少した農家と市 民のみなさんを応援するため、新鮮野 菜の詰め合わせボックスが販売されま した。主催は常陸農業協同組合高萩園 芸 部 会。この 日 は、1,500円 相 当 の 野 菜が500円で購入できるとあって、用 意した400個は完売となりました。 第 一 学 院 高 等 学 校より、同 校で開 催された文化祭「橙萩祭」で生徒た ちが販売した大根の売上金を寄付い ただきました。橙萩祭では例年、NPO 法人里山文化ネットワークの会員さ んを講師に迎えて実施している体験 学習で育てた大根を販売。大きく育っ た大根は大好評だったそうです。 とうしゅうさい ごう アサガオやゴーヤなどのつる性植 物で窓や外壁を覆う「緑のカーテ ン」。地球温暖化防止の一環として、 夏の省エネルギーと節電を図るた め、緑のカーテンコンテストを開催し ました。今回で12回目を迎える同コ ンテストには13組から応募があり、 選考の結果、5作品が入賞しました。 子どもも大人も楽しめる施設体験 イベント「手 ぶ らでBBQ&子ども映 画上映会」を1日限定で開催しまし た。参加した11組40人の親子は、用 意された道具や食材を使って手軽に バーベキューを体験した後、映画「ロ ラックスおじさんの秘密の種」を鑑 賞。楽しいひとときを過ごしました。 緑の郷コミュニティセンターで下君 田郷振興会主催による「君田の郷で そば作り体験」が開催されました。参 加したみなさんは、自ら種まきや刈り 取りなどの作業を行ったそばを使っ てそば打ちを体験。地元講師にコツ を教わりながら一生懸命打ったそば をおいしくいただきました。 大部市長と第一学院高等学校の生徒たち 事前予約のドライブスルー販売で3密回避 下君田の郷で そば作りを体験 21 11 受賞おめでとうございます 令和2年度 茨城県更生保護関係者受賞者一覧 (順不同・敬称略) とよた きみこ しもやまだ せいじ さがわ かじろ かつひで だいぼう みほこ すずき はるえ むつこ なかの 市報たかはぎ12月号3ページ「令和2年度 下水道促進週間コンクール入賞者」の内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 (誤)根岸 怜那さん(秋山小)(正)根岸 怜那さん(松岡小市報たかはぎ12月号掲載内容のお詫びと訂正 3 市報たかはぎ 2021.1

j w é J...11 j \lq l p ± 5 fy 'j .g 12 y Í > \Æ~ ³·ï» p l n X »q 5t ®fy 'j . g¯U 5^ `h {C`h Ê Êw s^ x > w × n 3z fy lhfy 'jt Å fy{ yb^Àtq ä b K `hU× ühz jp 'lhfy

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ま ち の 話 題

    高萩市長

     大部

    勝規

    令和3年 年頭のごあいさつ

     昨年は、新型コロナウイルス

    感染症の世界的な流行により、

    かつて経験したことのない規模

    で社会経済や人々の生活に影響

    が及び、生活様式の変容や働き

    方等が改めて問われた一年であ

    りました。

     本市におきましては、感染症

    対策として医療支援・生活支援・

    経済支援等のさまざまな施策を

    行ってまいりました。新型コロ

    ナウイルス感染症の収束がまだ

    見えない中、今後もこれまでと

    同様に市民の皆様の健康と生活

    を守ることを第一とし、引き続

    き感染予防と経済支援に取り組

    んでまいります。

     人口減少・少子高齢化が進む

    一方で、情報化に代表される科

    学技術が急速に進展するなど、

    私たちを取り巻く社会環境は大

    きく変化しております。今年4

    月に改訂をむかえ本市の指針と

    なる第6次高萩市総合計画では、

    私たちが目指す将来都市像を「地

    域力が笑顔を育むまち 高萩」

    といたしました。この地に関わ

    る全ての人々が豊かさを実感で

    きる持続可能な地域づくりを、

    市民の皆様とともに進めてまい

    りたいと考えております。

     新型コロナウイルス感染拡大

    は子どもたちや学校教育へも大

    きな影響を及ぼしました。子ど

    もたちの学びを保証するため、

    児童生徒一人ひとりがタブレッ

    ト端末を活用できるICT教育環

    境を整備し、新しい時代に即し

    た能力の育成や、ICT技術を活

    用した学校ならではの学び合い、

    社会とつながる協働的な学びの

    実現を目指してまいります。

     また、大きな社会課題の一つ

    である公共交通の確保対策とし

    て、人工知能(AI)技術を活用

    した路線バス運行の新たなシス

    テムである「ダイナミックルー

    ティング(DR)システム」の実

    証実験を行います。このシステ

    ムは仮想バス停の設定により、

    現在に比べより多くの場所で乗

    降でき、また、乗り換えなしで

    目的地に到着することを可能と

    するものです。実証実験後は効

    率的で利便性の高い移動手段と

    して市民の皆様にご利用いただ

    けるものと考えております。

     国際的に関心が高まっている

    地球温暖化対策につきましては、

    本市が加盟している「廃棄物と

    環境を考える協議会」において、

    2050年までに二酸化炭素排

    出量の実質ゼロを目指す「ゼロ

    カーボンシティ宣言」を昨年7

    月28日に共同表明いたしました。

    現在策定を進めております第2

    次高萩市環境基本計画に基づき、

    地球的規模の環境保全に向けた

    取り組みを行ってまいります。

     市長に就任して3年間、私は

    「誘致事業」「交流事業」「支援事

    業」の3つの政策を柱として、

    各施策を推進してまいりました。

    4年目となる本年も私の基本理

    念であります「市民が主役の市

    政」「元気で活力ある高萩市」を

    さらに前進させるため、職員と

    ともに誠心誠意取り組んでまい

    りますので、皆様のより一層の

    ご支援、ご協力を賜りますよう

    お願い申し上げます。

     結びに、今年一年が皆様にと

    りまして幸多い素晴らしい年と

    なりますようご祈念申し上げ、

    年頭のご挨拶とさせていただき

    ます。

    ■水戸保護観察所長感謝状 大坊 美保子■茨城県保護司会連合会会長表彰 神代 一栄■茨城県更生保護女性連盟会長表彰 鈴木 春江

    ■法務大臣表彰 下山田 誠司■全国保護司連盟理事長表彰 豊田 喜美子■関東地方更生保護女性連盟会長表彰 佐川 睦子■水戸保護観察所長表彰 中野 みつい

    第一学院高等学校文化祭の売上金を市に寄付27

    11もらワンちゃん緑のカーテンコンテスト25

    11

    新鮮な野菜をお得に!「高萩だいすき旬鮮マルシェ直行便」29

    1129 花貫ふるさと自然公園センターで体験モニター

    11 『ちょこっと里山』でそば打ち体験5

    12

     上君田生活改善センターで里山づくり委員会主催による「そば打ち体験」が開催されました。参加した7組15名のみなさんは、君田産の常陸秋そばを使ったそば打ちに挑戦。そばを延ばす作業に悪戦苦闘する一幕もありましたが、自分たちで打ったそばをおいしくいただきました。

     新型コロナウイルスの感染拡大の影響により売り上げが減少した農家と市民のみなさんを応援するため、新鮮野菜の詰め合わせボックスが販売されました。主催は常陸農業協同組合高萩園芸部会。この日は、1,500円相当の野菜が500円で購入できるとあって、用意した400個は完売となりました。

     第一学院高等学校より、同校で開催された文化祭「橙萩祭」で生徒たちが販売した大根の売上金を寄付いただきました。橙萩祭では例年、NPO法人里山文化ネットワークの会員さんを講師に迎えて実施している体験学習で育てた大根を販売。大きく育った大根は大好評だったそうです。

    とうしゅうさいごう アサガオやゴーヤなどのつる性植物で窓や外壁を覆う「緑のカーテン」。地球温暖化防止の一環として、夏の省エネルギーと節電を図るため、緑のカーテンコンテストを開催しました。今回で12回目を迎える同コンテストには13組から応募があり、選考の結果、5作品が入賞しました。

     子どもも大人も楽しめる施設体験イベント「手ぶらでBBQ&子ども映画上映会」を1日限定で開催しました。参加した11組40人の親子は、用意された道具や食材を使って手軽にバーベキューを体験した後、映画「ロラックスおじさんの秘密の種」を鑑賞。楽しいひとときを過ごしました。

     緑の郷コミュニティセンターで下君田郷振興会主催による「君田の郷でそば作り体験」が開催されました。参加したみなさんは、自ら種まきや刈り取りなどの作業を行ったそばを使ってそば打ちを体験。地元講師にコツを教わりながら一生懸命打ったそばをおいしくいただきました。

    大部市長と第一学院高等学校の生徒たち

    事前予約のドライブスルー販売で3密回避

    下君田の郷でそば作りを体験21

    11

    受賞おめでとうございます

    令和2年度 茨城県更生保護関係者受賞者一覧 (順不同・敬称略)

    明けましておめでとうございます。

    皆様におかれましては、令和3年の清々しい新春をお健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。

    日頃から市政へのあたたかいご支援とご協力を賜っておりますことに深く感謝申し上げます。

    とよた きみこ

    しもやまだ せいじ

    さがわ

    かじろ かつひで

    だいぼう みほこ

    すずき はるえむつこ

    なかの

    市報たかはぎ12月号3ページ「令和2年度 下水道促進週間コンクール入賞者」の内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。(誤)根岸 怜那さん(秋山小) → (正)根岸 怜那さん(松岡小)

    市報たかはぎ12月号掲載内容のお詫びと訂正

    3 市報たかはぎ 2021.1