4
36 よう でん でんかいしつ でんかいしつ いん 1は省略して 書かない。 原子のまとまりがイオンに なることもある。 いろいろな陰イオン 非電解質の水溶液 電解質の水溶液 例 ヘリウム原子 原子核 陽子 +の電気をもった粒子。 1は省略して 書かない。 電子2個分の-の電気と同じ量の +の電気を帯びている。 電子 -の電気をもった粒子。 中性子 電気をもっていない粒子。 H H H H Cl Cl Cl Cl 水素イオン 塩化物イオン 砂糖の分子 電解質の水溶液は, イオンが電気を運ぶ はたらきをするので, 電流が流れる。 電解質塩化水素,水酸化ナトリウム, 塩化銅,塩化ナトリウム(食塩)など 非電解質…砂糖,エタノールなど HCl    H + Cl 非電解質の水溶 液には,電流が 流れない。 蒸留水には電流が流れない。 水素イオン ナトリウムイオン Na H 銅イオン Cu 2 塩化物イオン 水酸化物イオン Cl OH Cl Cl Cl すべての物質は原子からできており,中心に原子核,そのまわりに電子があります。 電気を帯びた原子をイオンといい,の電気を帯びた陽イオンと,の電気を帯びた陰イオンがあります。イオンは イオン式で表すことができ,イオン式から,そのイオンが帯びている電気の種類と数がわかります。 物質が水に溶けて陽イオ ンと陰イオンに分かれるこ とを電離といい,電離する 物質を電解質といいます。 また,水に溶けても電離 しない物質を非電解質とい います。 +の電気をもった陽子と,電気をもっ ていない中性子からできており,全体 として+の電気を帯びている。 陽子と電子 いろいろな陽イオン ・原子の種類によって,陽子と電子の数 は決まっており,その数は等しい・陽子1個の+の電気の量と,電子1個 の-の電気の量は等しい原子は全体として電気を帯びていない。 例 水素イオン 例 塩化物イオン 例 塩酸 例 砂糖水 げん かく 電子を1個 受けとる。 -の電気を 帯びる。 電気を帯びて いない。 電気を帯びて いない。 電子を1個 失う。 電子を2個 失う。 +の電気を 帯びる。 +- +- 1 原子の構造を見てみよう 2 原子とイオンの違いを調べよう 3 イオンに分かれる物質を見てみよう 陽イオンのでき方 原子の構造 陰イオンのでき方 原子の成り立ちとイオン 9 ▶学習のまとめのページです。特に重要な用語は太字で示しています。

j wR qjq ¦ï - kogaku-pub.com · 39 yj w R qjq ¦ï Å 6 ð J 2 yyyÆÄæ¢Ü ¦ïq = ú ¦ïw ¦ïÜx | Íw Ot ¯b\qU pV { h | xwÆÄæ¢Üj tx x | xw

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: j wR qjq ¦ï - kogaku-pub.com · 39 yj w R qjq ¦ï Å 6 ð J 2 yyyÆÄæ¢Ü ¦ïq = ú ¦ïw ¦ïÜx | Íw Ot ¯b\qU pV { h | xwÆÄæ¢Üj tx x | xw

36

よう

でん り

でんかいしつ

 ひ でんかいしつ

いん

1は省略して書かない。

原子のまとまりがイオンになることもある。

いろいろな陰イオン

非電解質の水溶液電解質の水溶液

例 ヘリウム原子

原子核

陽子 +の電気をもった粒子。

1は省略して書かない。

電子2個分の-の電気と同じ量の+の電気を帯びている。

電子 -の電気をもった粒子。

中性子 電気をもっていない粒子。

+H

+H

+H

+H

Cl-

Cl-

Cl-

Cl-水素イオン塩化物イオン

砂糖の分子

電解質の水溶液は,イオンが電気を運ぶはたらきをするので,電流が流れる。

電解質…塩化水素,水酸化ナトリウム,    塩化銅,塩化ナトリウム(食塩)など

非電解質…砂糖,エタノールなど

HCl    H+ + Cl- 非電解質の水溶液には,電流が流れない。

蒸留水には電流が流れない。

水素イオン ナトリウムイオン

Na+H+銅イオンCu2+

塩化物イオン 水酸化物イオンCl-

OH-

H H H-

Cl Cl Cl

 すべての物質は原子からできており,中心に原子核,そのまわりに電子があります。

 電気を帯びた原子をイオンといい,+の電気を帯びた陽イオンと,-の電気を帯びた陰イオンがあります。イオンは

イオン式で表すことができ,イオン式から,そのイオンが帯びている電気の種類と数がわかります。

 物質が水に溶けて陽イオ

ンと陰イオンに分かれるこ

とを電離といい,電離する

物質を電解質といいます。

 また,水に溶けても電離

しない物質を非電解質とい

います。

+の電気をもった陽子と,電気をもっていない中性子からできており,全体として+の電気を帯びている。

陽子と電子

いろいろな陽イオン

・原子の種類によって,陽子と電子の数 は決まっており,その数は等しい。・陽子1個の+の電気の量と,電子1個 の-の電気の量は等しい。

原子は全体として電気を帯びていない。

例 水素イオン

例 塩化物イオン

例 塩酸 例 砂糖水

げん し かく

電子を1個受けとる。

-の電気を帯びる。

電気を帯びていない。

電気を帯びていない。

電子を1個失う。 電子を2個

失う。

+の電気を帯びる。

+ - + -

1 原子の構造を見てみよう

2原子とイオンの違いを調べよう

3イオンに分かれる物質を見てみよう

陽イオンのでき方

原子の構造

陰イオンのでき方

原子の成り立ちとイオン9▶学習のまとめのページです。特に重要な用語は太字で示しています。

Page 2: j wR qjq ¦ï - kogaku-pub.com · 39 yj w R qjq ¦ï Å 6 ð J 2 yyyÆÄæ¢Ü ¦ïq = ú ¦ïw ¦ïÜx | Íw Ot ¯b\qU pV { h | xwÆÄæ¢Üj tx x | xw

37

9 原子の成り立ちとイオン

(④    )(⑤   )(⑥    )

(⑦   )

⑰ ⑱電気を帯びていない。

水素イオンイオンの名称

イオン式

+H

+H

+H

Cl-

Cl-

Cl- 塩化物

イオン

砂糖の分子

●(○25   )…物質が水に溶けて,陽イオンと(○26     )に分かれること。

●(○28     )…砂糖やエタノールのように,水に溶けても電離しない物質のこと。 

●(○27    )…塩化水素や水酸化ナトリウムのように,水に溶けて電離する物質のこと。 

銅イオン

塩化物イオンイオンの名称

イオン式

水酸化物イオン

例 水素イオン

例 塩化物イオン

●原子の構造…すべての物質は(①   )からできており,中心に(②    ),そのまわりに (③   )がある。

●陽イオンのでき方…原子が(⑬   )を失うと,+の電気を帯びた(⑭  )イオンができる。

●陰イオンのでき方…原子が(⑲   )を受けとると,-の電気を帯びた(⑳  )イオンができる。

電子を 1個

(⑮   )。(⑯  )の電気を帯びる。

電気を帯びていない。

電子を 1個

(○21     )。(○22  )の電気を帯びる。

○23 ○24

原子核は,(⑧  )の電気をもった陽子と,電気を(⑨       )中性子からなり,全体として(⑩  )の電気を帯びている。

陽子 1 個の+の電気の量と,電子 1 個の-の電気の量は(⑪    )ので,原子は全体として電気を(⑫       )。

原子全体の電気の量

イオンが(○29   )を運ぶはたらきをするので, 電流が(○30    )。

(○31    )がないので,電流が(○32     )。

電解質の水溶液

非電解質の水溶液

ヘリウム原子の構造

陽イオンの例

陰イオンの例

Cl

水素イオン

1 原子の構造を確認しよう

2原子とイオンの違いを確認しよう

3イオンに分かれる物質を確認しよう

次の文章中の空欄にあてはまることばをそれぞれ答えなさい。また,図中や表中の空欄にあてはまることばや記号,イオン式をそれぞれ答えなさい。

H H-

Cl Cl

よう

でん り

でんかいしつ

 ひ でんかいしつ

いん

1は省略して書かない。

原子のまとまりがイオンになることもある。

いろいろな陰イオン

非電解質の水溶液電解質の水溶液

例 ヘリウム原子

原子核

陽子 +の電気をもった粒子。

1は省略して書かない。

電子2個分の-の電気と同じ量の+の電気を帯びている。

電子 -の電気をもった粒子。

中性子 電気をもっていない粒子。

+H

+H

+H

+H

Cl-

Cl-

Cl-

Cl-水素イオン塩化物イオン

砂糖の分子

電解質の水溶液は,イオンが電気を運ぶはたらきをするので,電流が流れる。

電解質…塩化水素,水酸化ナトリウム,    塩化銅,塩化ナトリウム(食塩)など

非電解質…砂糖,エタノールなど

HCl    H+ + Cl- 非電解質の水溶液には,電流が流れない。

蒸留水には電流が流れない。

水素イオン ナトリウムイオン

Na+H+銅イオンCu2+

塩化物イオン 水酸化物イオンCl-

OH-

H H H-

Cl Cl Cl

 すべての物質は原子からできており,中心に原子核,そのまわりに電子があります。

 電気を帯びた原子をイオンといい,+の電気を帯びた陽イオンと,-の電気を帯びた陰イオンがあります。イオンは

イオン式で表すことができ,イオン式から,そのイオンが帯びている電気の種類と数がわかります。

 物質が水に溶けて陽イオ

ンと陰イオンに分かれるこ

とを電離といい,電離する

物質を電解質といいます。

 また,水に溶けても電離

しない物質を非電解質とい

います。

+の電気をもった陽子と,電気をもっていない中性子からできており,全体として+の電気を帯びている。

陽子と電子

いろいろな陽イオン

・原子の種類によって,陽子と電子の数 は決まっており,その数は等しい。・陽子1個の+の電気の量と,電子1個 の-の電気の量は等しい。

原子は全体として電気を帯びていない。

例 水素イオン

例 塩化物イオン

例 塩酸 例 砂糖水

げん し かく

電子を1個受けとる。

-の電気を帯びる。

電気を帯びていない。

電気を帯びていない。

電子を1個失う。 電子を2個

失う。

+の電気を帯びる。

+ - + -

1 原子の構造を見てみよう

2原子とイオンの違いを調べよう

3イオンに分かれる物質を見てみよう

陽イオンのでき方

原子の構造

陰イオンのでき方

ワーク▶「まとめ」の内容を,穴埋め問題で確認しましょう。

Page 3: j wR qjq ¦ï - kogaku-pub.com · 39 yj w R qjq ¦ï Å 6 ð J 2 yyyÆÄæ¢Ü ¦ïq = ú ¦ïw ¦ïÜx | Íw Ot ¯b\qU pV { h | xwÆÄæ¢Üj tx x | xw

38

1章 化学変化とイオン 

確認問題        原子とイオンについて,次の各問いに答えなさい。

 ⑴ 電気を帯びた原子を何というか。 ⑵ +の電気を帯びた原子を何というか。 ⑶ 陽イオンができるとき,原子は電子を受けとるか,失うか。 ⑷ -の電気を帯びた原子を何というか。 ⑸ 物質が水に溶けて,陽イオンと陰イオンに分かれることを何というか。 ⑹ 水に溶けて,陽イオンと陰イオンに分かれる物質を何というか。 ⑺ 水に溶けても,イオンに分かれない物質を何というか。

 �  右の図は,ヘリウム原子の構造を表したものである。

 ⑴ 原子の中心にあるXを何というか。 ⑵ Xは+と-のどちらの電気を帯びているか。 ⑶ XをつくっているYを何というか。 ⑷ XのまわりにあるZを何というか。 ⑸ Zは+と-のどちらの電気をもっているか。 ⑹ 原子は全体として,電気を帯びているか,帯びていないか。

 �  図1と図2は,イオンのでき方を模式的に表したものである。

 ⑴� 図 1 や図 2で,原子に出入りしているXの粒子を何というか。 ⑵� 図 1 のように,原子がXの粒子を受けとってできるイオンを,いっぱんに何というか。

 ⑶� 図 1 で,塩素原子からできたイオンを何というか。 ⑷� 図 2 のように,原子がXの粒子を失ってできるイオンを,いっぱんに何というか。

 ⑸� 図 2 で,水素原子からできたイオンを,イオン式で表しなさい。

 �  右の図は,うすい塩酸の中のイオンのようすを模

式的に表したものである。

 ⑴� 塩化水素のように,水に溶けて陽イオンと陰イオンに分かれる物質を,いっぱんに何というか。

 ⑵� ⑴が水に溶けて,陽イオンと陰イオンに分かれることを何というか。

 ⑶� 図の●で表されるイオンの名称を書きなさい。 ⑷� +の電気を帯びているのは,●と○のどちらか。 ⑸� 図の水溶液に,電流は流れるか,流れないか。

一問一答1

2

3

4

図1 図2X

HClX

+-H H

--

Cl Cl

塩化物イオン

⑴�

⑵�

⑶�

⑷�

⑸�

⑹�

⑺�

1

� ➡ 1

⑴�

⑵�

⑶�

⑷�

⑸�

⑹�

2

� ➡ 2

⑴�

⑵�

⑶�

⑷�

⑸�

3

� ➡ 3

⑴�

⑵�

⑶�

⑷�

⑸�

4

中性子

▶問題を解いて,理解を深めましょう。 分からない問題は,「まとめ」のページで確認できるように,→で示しています。

Page 4: j wR qjq ¦ï - kogaku-pub.com · 39 yj w R qjq ¦ï Å 6 ð J 2 yyyÆÄæ¢Ü ¦ïq = ú ¦ïw ¦ïÜx | Íw Ot ¯b\qU pV { h | xwÆÄæ¢Üj tx x | xw

39

9 原子の成り立ちとイオン

練習問題

⑷ ①

2

 �  ナトリウムイオンと塩化物イオンのイオン式は,次のように表すことが

できる。また, 1個のナトリウム原子には11個, 1個の塩素原子には17個の

電子が含まれていることがわかっている。あとの各問いに答えなさい。

 ⑴�  1 個のナトリウム原子に含まれている陽子の数は何個か。 ⑵�  1 個のナトリウムイオンに含まれている電子の数は何個か。 ⑶�  1 個の塩化物イオンに含まれている電子の数は何個か。 ⑷�  1 個の塩素原子が 1個の塩化物イオンになるとき,何個の電子を受けとるか,または失うか。電子の数と電子の受けわたしを書きなさい。

 �  右の図のように,うすい塩酸に電極を入れ

ると,電流が流れた。次の各問いに答えなさい。

 ⑴� うすい塩酸に溶けている塩化水素のように,水に溶けて電流を流す物質を,いっぱんに何

というか。

 ⑵� ⑴の物質が水に溶けると,電流が流れるのはなぜか。その理由を,「イオン」という語句を用いて,簡単に書きなさい。

 ⑶� 塩化水素が水に溶けてイオンに分かれるようすを,化学式とイオン式を使って書きなさい。

 ⑷ 図の装置を使って,次のA~Eの液体に電流が流れるかどうかを調べた。  A 蒸留水  B 食塩水  C 砂糖水

  D 水酸化ナトリウム水溶液  E 水とエタノールの混合液

  ① 調べる水溶液をかえるごとに,電極はどうするか。簡単に書きなさい。  ② 電流が流れた液体を,A~Eからすべて選びなさい。  ③� ②で選んだ液体のうち,塩化水素が水に溶けてできる陰イオンと同じ

イオンを含んでいるものはどれか。その記号を書きなさい。

  ④ ③の下線部のイオンの名称を書きなさい。

1

2

電流計

電源装置

うすい塩酸

電極

 �       次の各問いに,【  】中の語句をすべて使い,各解答欄中の書き出しに合わせて答えなさい。

 ⑴ 「陽イオン」はどのようにしてできるか。簡単に説明しなさい。【原子 電子】

  �陽イオンは,

 ⑵ 「非電解質」とはどのような物質か。簡単に説明しなさい。【水 イオン】

  �非電解質とは,

 ⑶ 「電離」とはどのようなことか。簡単に説明しなさい。【水 陽イオン 陰イオン】

  �電解質が

記述対策3

 ナトリウムイオン Na+   塩化物イオン Cl-

⑷ 数

受けわたし

1

▶単元の総合問題で,知識を定着させましょう。記述問題対策もできます。