1
創 立  1963年3月16日 2019-2020年度 会 長  須田 悦正 幹 事  斎藤 修弘 副会長  宇多村海児 副幹事  深澤 圭司 編集責任者・公共イメージ向上委員会 委員長 横山 泰史 2019‒2020年度R.I.テーマ 週 報  No.2126 発 行  2019年 9月 26日 第2797回 例会 2019. 9. 19 ロータリーは世界をつなぐ 行事予定 10月 3日 ガバナー公式訪問準備 第5Gガバナー補佐 島村 健 様 10月10日 ガバナー公式訪問 RID2770ガバナー 小林 操 様 10月19日 社会奉仕事業 藤村病院健康フェア 10月24日 世界ポリオデー 上尾3クラブ合同例会 10月31日 定款の規定により休会 2019-2020年度 須田 悦正 会長 会長あいさつ 皆さまこんにちは。本日はお忙しい中、本年度第11回例会に多数の 皆さまにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。本日は 埼玉中央青年会議所 2020年度理事長予定者 佐々木隆浩様、ようこそ いらっしゃいました。後ほど、ご挨拶と卓話を頂戴いたします。 先々週の台風15号の影響で停電や断水が未だに残っています。メデ ィアでは連日被害の大きさが伝えられています。屋根が丸ごとなくな ってしまった家や、家の中が水浸しになってぐちゃぐちゃになってい る姿が大きく報道されているのを見ると、わが町上尾で、もしこのよ うな状態になったら何ができるのだろうと日々思っています。数日前 に千葉県富津に住んでいる友人に連絡しました。友人はコンビニエン スストアを経営しているのですが、とにかく電気も水もないので何も できないと言っていました。お客さんに何かしてあげられないかと考 えていても、物流もストップしてしまっているので「商品」が何もな いそうです。また、それだけでなく、売上がないので今後の日々の生 活や、銀行への返済など不安で仕方ないという現実的な話もしていま した。笑って話していましたが、本心は相当不安だと思いました。実 際、国内や国外で災害が発生していても、「思い」はあれど、不謹慎 かもしれませんが、「本当の思い」を感じることが難しいです。そこ で、私個人的に思ったのが、今ある電気が使えて、水が飲めて、道路 が使えてという、この現状が当たり前と思ってはいけないと感じまし た。電気も水も道路も先人たちの努力によって、今があります。戦後 の写真などをみるとより強く感じます。国道17号や中山道の昔の写真 をみると、今とは随分違います。皆が努力して現在の状態を築いてく れました。先人に感謝すると共に未来の子供たちに、よりよい環境を 残せるようにがんばらなければと感じます。災害とはかけ離れた話に なってしまいましたが、被災者、非被災者に関わらず、災害から何を 学ぶか、どう行動するかが大事なのではないでしょうか。先週と同じ 言葉ですが、被災された地域の方々の一日も早い日常生活への復活を 願ってやみません。 また、一昨日埼玉学園に打合せに行ってまいりました。寄贈品の決 定と寄贈させていただく日程の調整をしてきました。日程に関しては ゲスト (公社)日本青年会議所  2019年度 総務委員会委員長 (公社)埼玉中央青年会議所  2020年度理事長予定者 佐々木隆浩様 2019年度 周年事業準備特別委員会 岡村 和樹様 例会日 毎週木曜日 12:30~13:30 例会場 東武バンケットホール4F(ポリアス) 事務所 〒362-0035 埼玉県上尾市仲町1-8-31 新和エクセルビル303 TEL 048-775-7788 / FAX 048-776-9799   スマイル スマイル 大木保司会員  誕生祝 ありがとうございます。 JC佐々木様、岡村様、卓話ありがとうございます。 長沼大策会員  昨夜はさいたまYEGさんが主催するSNSマーケティング セミナーに参加してきて大変勉強になりました。 芳賀克久会員  本日は12回目の結婚記念日です。 これからも頑張ります。 須田会長/斎藤修弘幹事/宇多村副会長/深澤副幹事/武重会員/ 岡野会員/大塚信郎会員/尾花会員/細野宏道会員/大塚崇行会員/ 島村会員/齋藤博重会員/藤村会員/樋口会員/野瀬会員/門崎会員/ 坂本会員/小田切会員/坂会員/大木崇寛会員       界を良くするために発信し続けています。 これらは日本青年会議所で行った事業ですが、来年、 私は地元の埼玉中央青年会議所で理事長を務めさせ ていただく予定になりましたので、このような国際的な 事業をもっとやるべきではないかと考えています。なの で国際委員会を立ちあげて、たとえば子供たちを海外に 連れて行って研修を積む事業を準備しています。皆さま のお子様やお知り合いのお子様にも、事業にご参加い ただいたり、資金面でもご協力をいただけたらありがた いと思います。 私が経験したことは短い期間で、狭い視野の話しです ので、専門家の方やメディアの報道と違う部分もあるか もしれませんが、リアルな体験をお話しさせていただき ました。少しでも皆さまのお役にたてれば幸いです。 会員数   38 出席数 27 欠席数 11 出席率 71.05% まだまだ未熟な身ではありますが、来年、埼玉中央青年 会議所で理事長を務めさせていただきますので、ご指導 ご鞭撻を今後ともよろしくお願いいたします。本日はご清 聴いただきありがとうございました。 ROTARY CLUB OF AGEO RLI修了証授与 ロータリー財団委員会 樋口雅之委員長 委員長報告 坂本会員にRLI PartⅠ修了証が授与されました。 斎藤 修弘幹事 幹 事 報 告 ◇10月10日、ガバナー公 式訪問後のクラブ協議会 で発表して頂く委員長、会 計、SAA、会長会、シニア 会、クラブ研修リーダーの 方々に、前週3日のリハーサ ルと10日の出欠確認のFAXを送信させていただきます。 ◇令和2年の新春賀詞交歓会は、1月7日(火)午後5 時から、東武バンケットで行われます。例会の振替になり ますので、出席をお願いいたします。 ◇地区大会のパンフレットを追ってお配りいたします。 11月9日は浦和ロイヤルパインズホテルで、10日は越谷 コミュニティセンターでそれぞれ開催されます。9日は 13時点鐘で、埼玉県人会会長・岡本圀衞様の講演にな っています。初日の出席義務者は会長幹事、会長エレク ト、次年度幹事、五大奉仕委員長、地区役員となってい ます。よろしくお願いいたします。 学校行事などもあるので、改めて連絡をいただく運 びとなりました。現在担当してくださっている副園 長の倉田さんは、私と同じ大学で、愛媛の中学校の 先生をしていたそうです。そして、現在の生徒の現 状を見ていくうちに「困っている生徒のために」と いう志のもと、福祉関係を希望して埼玉県職員とし て受験し直したそうです。 以前の埼玉学園は非行生徒がほとんどでしたが、 現在は家庭で育児・教育ができない児童が8割を占 めるそうです。時代の流れと共に養護しなければな らない児童の種類が変わってきているそうです。そ のような中、このような支援はとても学園としても 児童としても大変嬉しいことだそうです。今回の支 援が少しでも児童の心に残ってくれたらありがたい と思っています。当日は施設の児童と一緒に汗を流 すこと(キャッチボールやソフトボールの試合など) を企画しています。是非とも期待してください。 ご同行いただきました、大木さんありがとうござい ました。 さて先週の理事会におきまして、2名の入会希望 者が承認されました。会員選考委員会の皆さま、理 事の皆さま大変ありがとうございました。すでに皆 さまにFAXでご案内をさせていただいております が、両名共素晴らしい人物ですので、よろしくお願 いいたします。1名はガバナー公式訪問時に入会式 を行わさせていただき、もう1名はポリオデーの3ク ラブ合同例会の際に入会式を行いたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。今期の会員増強 目標は5名です。是非とも皆さんのお力をお借りし てあと3名の増強に向けてがんばりたいと思います。 そこで、先日の理事会でも相談させていただきま したところ、本年度より入会3年未満の方を対象に 推薦者の中から1名カウンセラーを付けさせていた だきたいと思います。ロータリーの様々なことをカ ウンセラーから教えていただければと思います。保 護者のような存在になっていただけるとありがたい です。カウンセラーは幹事よりお願いさせていただ くことになると思います。是非ともお願い申し上げ ます。 また当クラブ初の「角打ち」を皆さまへご案内さ せていただいているかと思います。少し上尾の外れ で、交通機関でご不便をおかけするかと思いますが その場所でしかできないスペシャルな場所なのでご 了承ください。当日は、ただ懇親を深めるだけでな 本日、大木保司会員と門崎会員から1000ドルずつの ご寄付を頂戴しました。ありがとうございました。 く、蔵元の蔵人またはワインソムリエをお呼びして ほんの少しだけお酒の勉強をしてからの懇親の場と なります。飲んだ分だけの割り勘なので、高いもの を飲んだもの勝ちというお声をたくさん頂戴してい ますので、高価なお酒は隠しちゃおうかどうか迷っ ています。当日を楽しみにしていてください。当日 は200~300種類以上のお酒から選び放題です!本 日の会長挨拶は以上とさせていただきます。本日も どうぞよろしくお願いいたします。 ROTARY CLUB OF AGEO (公社)日本青年会議所 2019年度 総務委員会委員長 (公社)埼玉中央青年会議所 2020年度理事長予定者 佐々木隆浩様 例 会 主 題 近 況 報 告 7月から仕事の手が離 せないことが多くて例会へ 出席できずに、心苦しく申 し訳なく思っていますが、 出席すると皆様に温かく迎 え入れていただいてありが たく思っています。近況では娘が6歳になり来年から小 学校に入学することになり、少し言動が変わりました。以 前は食後1~2時間で「お腹が空いた」と言っていまし たが、今は食後1~2時間経つと「お腹がいっぱいでは なくなった」と言って、すなわち「小腹が空いたのでおや つがほしい」ということなのだと思います。 なお本日9月19日は、私の12回目の結婚記念日です。 今夜はケーキとお酒を買って帰り、お祝いをしたいと思 います。ありがとうございました。 芳賀 克久会員 私は地元の埼玉中央青 年会議所から、全国規模の 日本青年会議所に出向さ せていただいて総務委員 長をさせていただいており ます。昨年度は日本青年会 議所の国際グループ・UN(国連)関係会議議長として出 向させていただいておりましたので、世界各地を回らせ ていただいた経験を少しお話しさせていただきたいと思 います。 いくつか行った事業のひとつとして、「SMILE by WATER~水で世界を笑顔に変える」を行いました。こ れはアジアの各国に水と衛生をテーマに支援を行う事 業で2016年にスタートしました。2016年はバングラデ ィッシュへ200基の雨水貯水タンクを設置したり、 2017年はカンボジアで魚の養殖事業を導入しその利 益によって井戸84基を建設しました。単年度制で毎年 担当者が変わって新しい事業を構築します。2018年は インドの農村で井戸・水道インフラを建設しました。イン ド農村は乾燥地帯で、村人は遠方まで水を汲みにいか ねばならず、その役目は子供たちです。長時間かけて水 を汲みにいくため学校に行けず勉強できないので、水道 インフラを築き、子供たちに勉強できる環境を整えようと いう事業でした。事業の財源は基本的に寄付ですが、自 動販売機の利益から一部を寄付していただいています。 ジュース1本1~5円ですが、年を重ねるごとに自販機 の台数が増え、今では年間1,000万円ほど自動的に寄 付がくる仕組みになっています。 インド農村の井戸では少し問題があります。井戸の近 くに昔ながらのトイレがあり、せっかくの水が汚染されて しまうので、わざわざ濾過することになります。そうすると ただ単に井戸を作ればいいだけではなく衛生教育も行 いました。そしてトイレも地下に浸透してしまうタイプで はなく、たい肥として活用できるタイプを建設しました。 衛生教育では、子供たちとゲームをしながら概念を学び ました。また識字率も低いので壁に「手を洗う」絵を描い て伝えました。月に1回は訪ねて経過を見ましたが、設 置した石鹸がなくなったり、水道インフラを建設する業 者は工期を守らないなどの問題がありました。 事業は単年度制ですので1年で成果を出さないとい けません。持続可能な社会を作るというのがおおもとの コンセプトですので、毎年毎年支援しつづけるわけでは ありません。来年以降、その地域は。自分たちが支援をし なくても自立していける仕組みを作らないといけません。 そのことを地域の人に説明をして理解をいただきました。 昨年12月に事業を終え、今年7月に再び現地に訪ねた ら、しっかりと持続していて、水道インフラでは各家庭に 水道管が伸びていたり、井戸のポンプの仕組みもパワー アップしていて、子供たちは自発的に習慣として手を洗っ ていて、 「事業をやって良かったな」と思いました。 時間があるので、もう1つ別の事業の「JCIJAPAN 少 年少女国連大使育成事業~Peace by Youth~」をご 紹介したいと思います。我々大人が各地に行くのもいい のですが、将来の日本・世界を担うのは子供たちなので、 世界の現状を子供たちに学んでほしいと、日本全国から 小中高30名が海外に研修に行き、帰国して地元で啓発 活動を行う事業を2011年から行っています。昨年、高校 生はニューヨーク、小中学生はスイスの国連本部などで 勉強して、現地の子どもたちとディスカッションしました。 その後、フィリピン・マニラのスモーキーマウンテンなど 途上国の現状を学んで日本に帰国し、学校や地元の市 長・県知事・団体・メディアなどで発表を行いました。事 業を終了しても子供たちは活動期間を延長し、プレゼン 能力も、大人が驚くほどに心に響くような内容で、どんど ん向上しました。小学生はさらに企業から支援を受けた り、大学に行って一緒に活動もし、SNSも駆使して、世

RC PDF 2797第2797回 例会 2019. 9. 19 ロータリーは世界をつなぐ 行事予定 10月 3日 ガバナー公式訪問準備 第5Gガバナー補佐 島村 健 様 10月10日

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: RC PDF 2797第2797回 例会 2019. 9. 19 ロータリーは世界をつなぐ 行事予定 10月 3日 ガバナー公式訪問準備 第5Gガバナー補佐 島村 健 様 10月10日

創立 1963年3月16日

2019-2020年度会 長  須田 悦正幹 事  斎藤 修弘副会長  宇多村海児副幹事  深澤 圭司編集責任者・公共イメージ向上委員会    委員長 横山 泰史       

2019‒2020年度R.I.テーマ

週 報  No.2126発 行  2019年 9月 26日

第2797回 例会2019. 9. 19

ロータリーは世界をつなぐ

行事予定10月 3日 ガバナー公式訪問準備    第5Gガバナー補佐     島村 健 様10月10日 ガバナー公式訪問    RID2770ガバナー     小林 操 様10月19日 社会奉仕事業    藤村病院健康フェア10月24日 世界ポリオデー    上尾3クラブ合同例会10月31日 定款の規定により休会

2019-2020年度 須田 悦正 会長会長あいさつ 皆さまこんにちは。本日はお忙しい中、本年度第11回例会に多数の皆さまにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。本日は埼玉中央青年会議所 2020年度理事長予定者 佐々木隆浩様、ようこそいらっしゃいました。後ほど、ご挨拶と卓話を頂戴いたします。 先々週の台風15号の影響で停電や断水が未だに残っています。メディアでは連日被害の大きさが伝えられています。屋根が丸ごとなくなってしまった家や、家の中が水浸しになってぐちゃぐちゃになっている姿が大きく報道されているのを見ると、わが町上尾で、もしこのような状態になったら何ができるのだろうと日々思っています。数日前に千葉県富津に住んでいる友人に連絡しました。友人はコンビニエンスストアを経営しているのですが、とにかく電気も水もないので何もできないと言っていました。お客さんに何かしてあげられないかと考えていても、物流もストップしてしまっているので「商品」が何もないそうです。また、それだけでなく、売上がないので今後の日々の生活や、銀行への返済など不安で仕方ないという現実的な話もしていました。笑って話していましたが、本心は相当不安だと思いました。実際、国内や国外で災害が発生していても、「思い」はあれど、不謹慎かもしれませんが、「本当の思い」を感じることが難しいです。そこで、私個人的に思ったのが、今ある電気が使えて、水が飲めて、道路が使えてという、この現状が当たり前と思ってはいけないと感じました。電気も水も道路も先人たちの努力によって、今があります。戦後の写真などをみるとより強く感じます。国道17号や中山道の昔の写真をみると、今とは随分違います。皆が努力して現在の状態を築いてくれました。先人に感謝すると共に未来の子供たちに、よりよい環境を残せるようにがんばらなければと感じます。災害とはかけ離れた話になってしまいましたが、被災者、非被災者に関わらず、災害から何を学ぶか、どう行動するかが大事なのではないでしょうか。先週と同じ言葉ですが、被災された地域の方々の一日も早い日常生活への復活を願ってやみません。  また、一昨日埼玉学園に打合せに行ってまいりました。寄贈品の決定と寄贈させていただく日程の調整をしてきました。日程に関しては

ゲスト(公社)日本青年会議所  2019年度 総務委員会委員長(公社)埼玉中央青年会議所  2020年度理事長予定者      佐々木隆浩様 2019年度 周年事業準備特別委員会      岡村 和樹様

Ageo R

otary Club Ageo Rotary Club

例会日 毎週木曜日 12:30~13:30例会場 東武バンケットホール4F(ポリアス)

事務所 〒362-0035 埼玉県上尾市仲町1-8-31 新和エクセルビル303 TEL 048-775-7788 / FAX 048-776-9799  

スマイルスマイル大木保司会員  誕生祝 ありがとうございます。        JC佐々木様、岡村様、卓話ありがとうございます。長沼大策会員  昨夜はさいたまYEGさんが主催するSNSマーケティング        セミナーに参加してきて大変勉強になりました。芳賀克久会員  本日は12回目の結婚記念日です。        これからも頑張ります。

須田会長/斎藤修弘幹事/宇多村副会長/深澤副幹事/武重会員/岡野会員/大塚信郎会員/尾花会員/細野宏道会員/大塚崇行会員/島村会員/齋藤博重会員/藤村会員/樋口会員/野瀬会員/門崎会員/坂本会員/小田切会員/坂会員/大木崇寛会員      

界を良くするために発信し続けています。 これらは日本青年会議所で行った事業ですが、来年、私は地元の埼玉中央青年会議所で理事長を務めさせていただく予定になりましたので、このような国際的な事業をもっとやるべきではないかと考えています。なので国際委員会を立ちあげて、たとえば子供たちを海外に連れて行って研修を積む事業を準備しています。皆さまのお子様やお知り合いのお子様にも、事業にご参加いただいたり、資金面でもご協力をいただけたらありがたいと思います。 私が経験したことは短い期間で、狭い視野の話しですので、専門家の方やメディアの報道と違う部分もあるかもしれませんが、リアルな体験をお話しさせていただきました。少しでも皆さまのお役にたてれば幸いです。

会員数   38出席数    27欠席数 11

出席率 71.05%

まだまだ未熟な身ではありますが、来年、埼玉中央青年会議所で理事長を務めさせていただきますので、ご指導ご鞭撻を今後ともよろしくお願いいたします。本日はご清聴いただきありがとうございました。

ROTARY CLUB OF AGEO

RL I修了証授与

ロータリー財団委員会 樋口雅之委員長委員長報告

坂本会員にRLI PartⅠ修了証が授与されました。

斎藤 修弘幹事幹 事 報 告

◇10月10日、ガバナー公式訪問後のクラブ協議会で発表して頂く委員長、会計、SAA、会長会、シニア会、クラブ研修リーダーの方々に、前週3日のリハーサルと10日の出欠確認のFAXを送信させていただきます。◇令和2年の新春賀詞交歓会は、1月7日(火)午後5時から、東武バンケットで行われます。例会の振替になりますので、出席をお願いいたします。◇地区大会のパンフレットを追ってお配りいたします。11月9日は浦和ロイヤルパインズホテルで、10日は越谷コミュニティセンターでそれぞれ開催されます。9日は13時点鐘で、埼玉県人会会長・岡本圀衞様の講演になっています。初日の出席義務者は会長幹事、会長エレクト、次年度幹事、五大奉仕委員長、地区役員となっています。よろしくお願いいたします。

学校行事などもあるので、改めて連絡をいただく運びとなりました。現在担当してくださっている副園長の倉田さんは、私と同じ大学で、愛媛の中学校の先生をしていたそうです。そして、現在の生徒の現状を見ていくうちに「困っている生徒のために」という志のもと、福祉関係を希望して埼玉県職員として受験し直したそうです。 以前の埼玉学園は非行生徒がほとんどでしたが、現在は家庭で育児・教育ができない児童が8割を占めるそうです。時代の流れと共に養護しなければならない児童の種類が変わってきているそうです。そのような中、このような支援はとても学園としても児童としても大変嬉しいことだそうです。今回の支援が少しでも児童の心に残ってくれたらありがたいと思っています。当日は施設の児童と一緒に汗を流すこと(キャッチボールやソフトボールの試合など)を企画しています。是非とも期待してください。ご同行いただきました、大木さんありがとうございました。 さて先週の理事会におきまして、2名の入会希望者が承認されました。会員選考委員会の皆さま、理事の皆さま大変ありがとうございました。すでに皆さまにFAXでご案内をさせていただいておりますが、両名共素晴らしい人物ですので、よろしくお願いいたします。1名はガバナー公式訪問時に入会式を行わさせていただき、もう1名はポリオデーの3クラブ合同例会の際に入会式を行いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。今期の会員増強目標は5名です。是非とも皆さんのお力をお借りしてあと3名の増強に向けてがんばりたいと思います。 そこで、先日の理事会でも相談させていただきましたところ、本年度より入会3年未満の方を対象に推薦者の中から1名カウンセラーを付けさせていただきたいと思います。ロータリーの様々なことをカウンセラーから教えていただければと思います。保護者のような存在になっていただけるとありがたいです。カウンセラーは幹事よりお願いさせていただくことになると思います。是非ともお願い申し上げます。 また当クラブ初の「角打ち」を皆さまへご案内させていただいているかと思います。少し上尾の外れで、交通機関でご不便をおかけするかと思いますがその場所でしかできないスペシャルな場所なのでご了承ください。当日は、ただ懇親を深めるだけでな

 本日、大木保司会員と門崎会員から1000ドルずつのご寄付を頂戴しました。ありがとうございました。

く、蔵元の蔵人またはワインソムリエをお呼びしてほんの少しだけお酒の勉強をしてからの懇親の場となります。飲んだ分だけの割り勘なので、高いものを飲んだもの勝ちというお声をたくさん頂戴していますので、高価なお酒は隠しちゃおうかどうか迷っています。当日を楽しみにしていてください。当日は200~300種類以上のお酒から選び放題です!本日の会長挨拶は以上とさせていただきます。本日もどうぞよろしくお願いいたします。

ROTARY CLUB OF AGEO

(公社)日本青年会議所 2019年度 総務委員会委員長(公社)埼玉中央青年会議所 2020年度理事長予定者 佐々木隆浩様

例 会 主 題

近 況 報 告

 7月から仕事の手が離せないことが多くて例会へ出席できずに、心苦しく申し訳なく思っていますが、出席すると皆様に温かく迎え入れていただいてありがたく思っています。近況では娘が6歳になり来年から小学校に入学することになり、少し言動が変わりました。以前は食後1~2時間で「お腹が空いた」と言っていましたが、今は食後1~2時間経つと「お腹がいっぱいではなくなった」と言って、すなわち「小腹が空いたのでおやつがほしい」ということなのだと思います。 なお本日9月19日は、私の12回目の結婚記念日です。今夜はケーキとお酒を買って帰り、お祝いをしたいと思います。ありがとうございました。

芳賀 克久会員

 私は地元の埼玉中央青年会議所から、全国規模の日本青年会議所に出向させていただいて総務委員長をさせていただいております。昨年度は日本青年会議所の国際グループ・UN(国連)関係会議議長として出向させていただいておりましたので、世界各地を回らせていただいた経験を少しお話しさせていただきたいと思います。 いくつか行った事業のひとつとして、「SMILE by WATER~水で世界を笑顔に変える」を行いました。これはアジアの各国に水と衛生をテーマに支援を行う事業で2016年にスタートしました。2016年はバングラディッシュへ200基の雨水貯水タンクを設置したり、2017年はカンボジアで魚の養殖事業を導入しその利益によって井戸84基を建設しました。単年度制で毎年担当者が変わって新しい事業を構築します。2018年はインドの農村で井戸・水道インフラを建設しました。インド農村は乾燥地帯で、村人は遠方まで水を汲みにいかねばならず、その役目は子供たちです。長時間かけて水を汲みにいくため学校に行けず勉強できないので、水道

インフラを築き、子供たちに勉強できる環境を整えようという事業でした。事業の財源は基本的に寄付ですが、自動販売機の利益から一部を寄付していただいています。ジュース1本1~5円ですが、年を重ねるごとに自販機の台数が増え、今では年間1,000万円ほど自動的に寄付がくる仕組みになっています。 インド農村の井戸では少し問題があります。井戸の近くに昔ながらのトイレがあり、せっかくの水が汚染されてしまうので、わざわざ濾過することになります。そうするとただ単に井戸を作ればいいだけではなく衛生教育も行いました。そしてトイレも地下に浸透してしまうタイプではなく、たい肥として活用できるタイプを建設しました。衛生教育では、子供たちとゲームをしながら概念を学びました。また識字率も低いので壁に「手を洗う」絵を描いて伝えました。月に1回は訪ねて経過を見ましたが、設置した石鹸がなくなったり、水道インフラを建設する業者は工期を守らないなどの問題がありました。 事業は単年度制ですので1年で成果を出さないといけません。持続可能な社会を作るというのがおおもとのコンセプトですので、毎年毎年支援しつづけるわけではありません。来年以降、その地域は。自分たちが支援をしなくても自立していける仕組みを作らないといけません。そのことを地域の人に説明をして理解をいただきました。昨年12月に事業を終え、今年7月に再び現地に訪ねたら、しっかりと持続していて、水道インフラでは各家庭に水道管が伸びていたり、井戸のポンプの仕組みもパワーアップしていて、子供たちは自発的に習慣として手を洗っていて、「事業をやって良かったな」と思いました。 時間があるので、もう1つ別の事業の「JCIJAPAN 少年少女国連大使育成事業~Peace by Youth~」をご紹介したいと思います。我々大人が各地に行くのもいいのですが、将来の日本・世界を担うのは子供たちなので、世界の現状を子供たちに学んでほしいと、日本全国から小中高30名が海外に研修に行き、帰国して地元で啓発活動を行う事業を2011年から行っています。昨年、高校生はニューヨーク、小中学生はスイスの国連本部などで勉強して、現地の子どもたちとディスカッションしました。その後、フィリピン・マニラのスモーキーマウンテンなど途上国の現状を学んで日本に帰国し、学校や地元の市長・県知事・団体・メディアなどで発表を行いました。事業を終了しても子供たちは活動期間を延長し、プレゼン能力も、大人が驚くほどに心に響くような内容で、どんどん向上しました。小学生はさらに企業から支援を受けたり、大学に行って一緒に活動もし、SNSも駆使して、世