Transcript

成田市観光ガイドマップ

⬅成田山参道 総合案内➡

イベント&花カレンダー

ちばぎん

スカイタウン

成田

駅前広場

開運橋

千葉交通

駅前ビル

りそな

郵便局

みずほ

コンビニ

コンビニ

(土木学会推奨土木遺産)

成田山書道美術館成田山書道美術館成田山書道美術館

戦前戦後の日本のどの家庭でも使われていた、天然素材を使って手作りした実用雑貨。

竹細工・木工品

昔からお嫁入り道具のひとつにあげられてきた正次郎鋏。初代長太郎氏から鍛錬技術を受け継いでいます。

鋏刀物工芸

くりぬいた瓜に、しその葉を巻いた青唐辛子を詰めた「鉄砲漬」が人気です。各店伝統の製法でやわらかく焼き上げたうなぎを、甘辛いたれが馴染

んだご飯と供に。添え物の肝吸いも栄養豊富です。お好みで山椒ひと振り、ピリッときかせて。

うな重

そば・うどん店が多いのも、門前町ならでは。

そば・うどん

印旛沼など漁場に恵まれた成田では、川魚などの加工品が作られています。

佃煮

漬物

成田を味わう江戸時代から参詣客で賑わった成田では、門前町ならではの食文化が育まれています。

  戸から16里を2日かけて歩き、成田詣  でに訪れた江戸庶民。旅の疲れを癒したのは、栄養価の高いうなぎでした。800mの成田山参道に、約60店のうなぎ料理店が軒を並べています。

なぎのぼりの街

くすり

   戸時代より続く  成田の薬は、参詣者には御霊薬として昔から人気がありました。とくに有名なのが「一粒丸」と呼ばれる胃腸薬で、今でも買い求める人が多くいます。

千葉県産のおいしい米を使ったせんべいは、手間暇かけて作られた伝統の味。その素朴で奥深い味わいが魅力です。

せんべい

地元の食材を使って開発し、ハード生地さつまいもあんぱん・レンコンさつまいもあんぱん・鉄砲漬あんぱん・ピーナツあんぱんなど多数販売中。

成田ソラあんぱん

江戸情緒を感じさせる表参道の町並み

成田層と呼ばれる地層から汲み上げられた地下水と、千葉県産の米を伝統の醸造技術で磨いた銘酒。

成田不動信仰の一役を担った歌舞伎役者・市川團十郎は、成田と切っても切れない縁にありました。初代團十郎は、成田市幡谷出身の堀越重蔵の子として江戸で誕生。延宝元年(1673)に初舞台を踏み、たちまち江戸の人気役者になります。しかし、子宝には恵まれず成田山新勝寺に祈願することに。その後、待望の子を授かったことから、成田不動尊にまつわる演目を打つようになり、芝居は大当たり。成田屋の屋号で呼ばれるようになりました。團十郎の活躍により、成田不動は民衆に知れ渡ることになり、江戸庶民の間で成田山参詣が広まっていきました。

成田山と市川團十郎活気ある、いにしえの門前町成田屋と呼ばれた歌舞伎役者

成田山参道ぶらり散策マップ

「成田のお不動さま」の名で親しまれる成田山新勝寺は、真言宗智山派の大本山です。関東三山の筆頭であり、年間約一千万人が訪れています。

成田山新勝寺B-421MAP

昭和四十三年(1968)建立。弘法大師によって敬刻開眼された不動明王を御本尊とした御護摩祈祷を行う道場です。東西の翼殿の1階は、お護摩祈祷札お渡し所。2階は身代御守りなどの御守受場となっています。

大本堂

大本堂前に位置し、江戸中期の特色を現在に伝える高さ25mの塔。五智如来が奉安されています。

三重塔(国指定重要文化財)

信徒から奉納された額や絵馬を掛ける建物で、近世における庶民信仰をうかがうことができます。

額堂(国指定重要文化財)

総欅造りの門。楼上に不動明王など八体の生まれ歳守り本尊が奉安されています。

総門

元禄十四年(1701)に建立された旧本堂。本尊は大日如来で、不動明王、愛染明王(縁結び祈願)が奉安されています。

光明堂(国指定重要文化財)

安政五年(1858)に建立された、江戸時代後期の特色が見られる前本堂。厄除けお祓い祈祷所。

釈迦堂(国指定重要文化財)

高さ58mの荘厳な仏塔。二重基壇、内部五層の建築は真言密教の教えを象徴するものです。

平和大塔

JRと京成成田駅前から成田山新勝寺総門まで約 800 メートルにわたる表参道は、情緒あふれる建物が並び、今でも江戸時代の面影を色濃く残しています。飲食店や土産物屋が多数軒を連ね、年間を通して多くの参詣客を迎え入れ、活気溢れるにぎわいを見せています。

Eイラストマップ Gイラストマップ

Fイラストマップ

Hイラストマップ

6

春春成田山花まつり

成田山ほか(1日~8日)

おどり花見成田山とその周辺(3日)

成田太鼓祭 1成田山・表参道(中旬の土・日曜)

不動の大井戸茶会お不動様旧跡庭園(第2日曜~29日)

伊能のおあそび大須賀大神(17日以降の最初の日曜)

成田山平和大塔まつり奉納総踊り 2成田山・表参道(第2土曜)

成田山薪能成田山(第3日曜の前日)

4月4月

5月5月

宗吾霊堂紫陽花まつり 3宗吾霊堂(上旬~下旬)

下総ふるさとふれあい納涼まつり下総運動公園(16日)

成田山みたま祭り盆踊り大会弘恵会田町駐車場(23日・24日)

成田ふるさとまつり成田ニュータウン地区(下旬の土・日曜)

成田祇園祭 4成田山・表参道ほか(8日に近い金・土・日)

埴生神社朝顔ほおづき市埴生神社(中旬の土・日)

成田うなぎ祭り 市内各所(中旬~8月下旬)

夏夏 6月6月

8月8月

7月7月

菊(成田山新勝寺)

コスモス(房総のむら╱旧学習院初等科正堂)

秋秋

冬冬

納め不動 成田山(28日)12月12月

初詣 成田山、宗吾霊堂ほか(1日)7新春航空安全祈願祭成田国際空港(1日)

1月1月

節分会 8 成田山、宗吾霊堂ほか(3日)成田の梅まつり成田山公園内(中旬~3月中旬)

2月2月

御待夜祭 宗吾霊堂(第1土・日曜)空の日フェスティバル成田国際空港・航空科学博物館ほか(中旬~下旬)

9月9月

NARITA 花火大会 in 印旛沼(中旬)菊花展 成田山、宗吾霊堂ほか(中旬~11月中旬)成田弦まつり 5成田山とその周辺(下旬の土・日曜)

10月10月

成田山公園紅葉まつり 6成田山公園内(中旬~下旬)

大栄ふるさとふれあいまつり日本自動車大学校(下旬)

11月11月

5

7

8

桜(龍正院)

菜の花(利根川)

1 2

4

3

ラベンダー (房総のむら╱旧学習院初等科正堂)

あじさい (甚兵衛公園)

成田の民芸・伝統工芸

成田観光おすすめコース

お問い合わせ 成田観光館☎0476-24-3232 http://www.nrtk.jp

成田市観光案内所☎0476-24-3198 http://www.nrtk.jp

成田市観光プロモーション課☎0476-20-1540(直通) http://www.city.narita.chiba.jp 2015.02 30,000

成観14-044

癒しのパワースポット

   ごみの米屋總本店の裏手には、お不動様旧跡   庭園があります。この庭園は約400年前に、成田山新勝寺のご本尊「不動明王像」が遷座(せんざ)されたといわれる場所で、庭園の一角には霊水が汲める「不動の大井戸」があり、長く人々に愛されています。

なお不動様旧跡庭園

大    本堂の右手に広がる成田山公園には、木漏れ   日にたたずむ岩山の上から水が流れる雄飛の滝があります。この滝は高さ約20メートルにおよび、公園内でも指折りの光景です。

雄飛の滝

明治時代に供された新勝寺の精進料理が発祥と言われる羊かん。その上品な甘さと豊かな風味で、成田のお土産として人気を誇っています。そのほかに、まんじゅうや餅菓子等の和菓子も、お土産としておすすめです。

羊かん・和菓子

Gイラストマップ

左右に金剛二像が奉安された、境内守護の役目を果たす高さ19mの門。「朱振りの仁王」とも呼ばれています。

成田山境内に奉安された7代目市川團十郎の石像

仁王門(国指定重要文化財)

Iイラストマップ

Jイラストマップ

Aイラストマップ

Bイラストマップ

Cイラストマップ

Dイラストマップ

JR成田駅

京成成田駅

JR成田駅

京成成田駅

成田山表参道

成田観光館 

成田山新勝寺

成田山公園

書道美術館

約100m 約700m 約1.7km総門まで約200m

総門から約650m

1. 歩いて巡る成田山散策コース門前町の雰囲気を楽しみながら、成田山新勝寺を歩いて参詣するコースです。

富里IC

宗吾霊堂

(東勝寺)

富里IC

麻賀多神社 

房総のむら

成田山新勝寺

約4.7km 約1.4km 約9.7km 裏口まで約6.4km

裏口から約6.2km

2. 車で巡る歴史探訪コース成田の歴史から日本古来の文化・くらしまで、知的好奇心を満たすコースです。

成田IC

成田IC

成田国際空港

空の駅

さくら館

成田ゆめ牧場

イオンモール成田

約3.9km 約2.4km 約3.7km約14.8km 約13km

3. 車で巡るファミリーわくわくコース迫力満点の飛行機ビューや動物とのふれあい、ショッピングと刺激満載のコースです。

凡例

…うなぎ屋

…漬物屋

…甘味処

…川魚屋

…成田ソラあんぱん

…駐車場

…トイレ

…宿泊施設数字

…現金自動預け払い機

…せんべい屋

…竹細工

…酒屋

…乳製品

…薬屋

…寿司屋

…そば屋

…食事処

…和菓子屋

…土産物屋

…コンビニエンスストア

体のデザインは、飛行機と成田名物のうなぎから。名前も「うなぎ+なりた」で「うなりくん」です。

©成田市2009

…授乳室

コンビニ

成田観光情報ガイドと公衆無線 LANを無料で利用できます!

アクセス フリー 成 田

Recommended