5
2014 年度 フェリシモ 基金活動報告 2014 .3 - 2015.2

felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

2014年度

フェリシモ 基金活動報告

2014.3 - 2015.2

Page 2: felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

2014年度は、お客さまから2,534,006円をお預かりし、次の事業ならびに「とうほくIPPOプロジェクト」に総額5,158,799円を拠出しました。

東日本大震災により被災された地域、人々の復興支援のために商品の一部を基金付きで販売しています。お預かりした基金は、東日本大震災の復興支援、子ども支援に活用されます。

東日本大震災もっとずっときっと

基金

「東日本大震災毎月 100 円義援金(基金)」ならびに「東日本大震災もっとずっときっと基金」は「とうほくIPPOプロジェクト」に活用されています。

女性の元気が東北を元気に「とうほくIPPOプロジェクト」東日本大震災に対する息の長い復興支援の必要性から、女性による東北の産業復興を支援する「とうほくIPPOプロジェクト」を 2012 年 6 月に発足しました。このプロジェクトは、責任者、主体者メンバーが女性であることを条件に事業提案を公募し、審査の結果選ばれた個人・団体に支援金を支給し、被災地の産業復興のきっかけづくりにつなげていく取り組みです。第 3 期として、次の 19 のプロジェクトへの支援を行いました。

沿岸被災地の障がい者自立支援に向けたものづくり工房(mago×Lab)/(遠野まごころネット) 『フラワーdeとうほく』プロデュース 東北のいいモノ・人・こころ。東北らしく輝く!!/(misato mariage) ライフサポート・女性便利屋事業/(ライフサポート・花巻) 『みんなが笑顔になるケーキ屋さん』プロジェクト /(平川 恵美子) 笑顔で繋がるとうほくハンドメイド /(MSR smile project) 地域活動「気軽に頼めるお手伝いさん」/(あおばサポート) 長面浦さとうら再生計画/(長面浦海人) 窯工房「七ヶ浜Usio焼き」/(地球の楽好)

地域資源を活かした体験交流プログラム創出による繋がるカフェ/(カフェつぶっこ) 復興にたずさわり、頑張っている人の健康を守るキッチンを提供「ふれ愛キッチン」/(ふれ愛キッチン) 十三浜茶碗蒸し -ごち走工場 海の家-/(住民任意団体 WE ARE ONE 北上) 手のひらに太陽の家:てとてカフェ/(日本の森バイオマスネットワーク) 女性とお年寄りを元気にするワタママスマイルプロジェクト/(ワタママスマイル) 移動図書館・おむすびカフェ事業  みず文庫/(みず文庫 代表 江藤みか)

食育で紡ぐコミュニティ再編プロジェクト『野菜カフェ なないろ』/(なないろふくしま(陶山三枝子)) @Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェクト/(みんなのたべもの研究所) 福島の女性達が作る工芸品や小規模カルチャースクール開校/(ハートネットスクール プロジェクト)

TOTAL

2014年度は、お客さまから9,399,364円をお預かりし、国内外の森づくりに15,458,140円を拠出しました。

フェリシモの森基金スタート以来、集まった基金は累計で約4億円となり、国内外41ヵ所で約2,551万本の植林が実現しています。

「フェリシモの森活部」「フェリシモの森基金」の活動をさらに広げ、お客さまとともに森を守り、育てるために「フェリシモの森活部」(専用ウェブサイト)ができました。詳しい活動内容は、http://fsforest.tumblr.com/をご覧ください。

毎月一口100円の寄付による参加をいただき、集まった基金と商品の一部を基金付きで販売し、集まった基金等で、国内外での森づくりを進めています。フェリシモの森基金

生長したカシューの木  ©タゴール協会

新たに植樹したカシューの苗木  ©タゴール協会

第11回の海外での森づくりとして、インド、西ベンガル州にマングローブ、オディッシャ州にカシューの木、ジャルカント州にたくさんの種類の樹木の植樹を進めています。(助成団体:タゴール協会)

植樹の様子 ©瓦礫を活かす森の長城プロジェクト

植樹の様子 ©瓦礫を活かす森の長城プロジェクト

第41回目の森づくりは、宮城県岩沼市下野郷浜(千年希望の丘)に、シイ 、タブ、 カシなど5,400本を植樹しました。(助成団体:瓦礫を活かす森の長城プロジェクト)

会計上の認識の違いにより、フェリシモ基金活動報告書と監査報告書に記載の収支金額に一部差異がございます。

フェリシモ 地球村の基金スタート以来、集まった基金は累計で2.8億円を超え、世界57ヵ国223の活動を支援することができました。

TOTAL

フェリシモ地球村の基金

毎月一口100円の寄付による参加をいただき、集まった基金で貧困からの自立、自然災害などからの救済、復興の応援など、世界各地で進められている活動を支援します。

2014年度は、お客さまから9,997,376円をお預かりし、次の9事業に総額7,759,431円を拠出しました。

フィリピン共和国 レイテ島東部被災地における緊急雇用及び地域復興事業(助成団体:アジア日本相互交流センター・ICAN)

ルワンダ共和国ルワンダ子供の健康プログラム(助成団体:ルワンダの教育を考える会)

バングラデシュ人民共和国 バングラデシュのストリートチルドレンに教育と安らぎを!(助成団体:国境なき子どもたち)

バングラデシュ人民共和国 バングラデシュ・地域ぐるみの障害者自立支援事業(助成団体:シャプラニール=市民による海外協力の会)

フィリピン共和国 フィリピン台風被災者への家屋補修資材配布 (助成団体:難民を助ける会)

アフガニスタン・イスラム共和国 アフガニスタンパルワン県における子どもの医療環境改善支援(助成団体:JEN)

ラオス人民民主共和国 ラオスの子どもに健康を~すべての子どもに健診と適切な治療を~(助成団体:メドゥサン・デュ・モンド ジャポン)

フィリピン共和国 台風ハイエン被災小学校再建事業(助成団体:グッドネーバーズ・ジャパン)

スーダン共和国 戦火を逃れた避難民が地元住民と力を合わせて井戸を修理できるように! (助成団体:日本国際ボランティアセンター)

日本臨床美術協会が特別にプログラムを製作、臨床美術士の資格を持つボランティア先生の指導のもと、東北の子どもたちへのアートワークショップ4ヵ所と石巻祥心会障害福祉サービス事業所「くじらのしっぽ」でのアートワークショップを通じた心のケア活動を支援しました。

2014年度は、お客さまから45,264,140円をお預かりし、以下の事業ならびに「とうほくIPPOプロジェクト」に総額31,447,134円を拠出しました。

毎月一口100円の寄付による参加をいただき、集まった基金で東日本大震災で被災された方々の心と暮らしの立て直し、地域の復興などを長期的に支援します。

東日本大震災毎月100円義援金(基金)

東日本大震災毎月 100 円義援金(基金)スタート以来、集まった基金は累計で 2.1 億円を超え、被災地の復興を支援しています。

TOTAL

重茂小学校 くじらのしっぽ

2014年度基金総額2014年3月~2015年2月

みなさまからお寄せいただいた基金の収支をご報告します。

期首残高 184,167,133¥

収入 131,728,169¥

支出 128,116,671¥

(2015年2月末現在)期末残高 187,778,631¥

健康診断の様子©ルワンダの教育を考える会

ドロップインセンターの子どもたち©国境なき子どもたち

住民の手による補修©日本国際ボランティアセンター

23

フェリシモ基金活動は、お客さまおひとりおひとりの善意を基金というかたちでお預りし運営しています。

たくさんのご参加、本当にありがとうございました。

感謝の気持ちとともに、ここに2014年度の全基金活動をご報告させていただきます。

はじめはひとりでも、小さなことも集まれば大きな夢の力になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2014年度 フェリシモ基金活動のご報告

Page 3: felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

NUSY ラブ&ピースシリーズを含むフェリシモこども基金は、2001年のスタート以来累計で7,200万円を超え、世界各地の子どもたちを支援しています。

TOTAL

フェリシモこども基金2001年に起きた米国同時多発テロ事件をきっかけに、子どもたちにしあわせな未来を残そうとメッセージを発信して基金もできる「nusy ラブ&ピースメッセージTシャツ」を発売し、集まった基金を世界の子どもたちのための活動に寄付しています。

2014年度は、お客さまから1,767,200円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、1,803,400円をあしなが育英会に拠出しました。

東日本大震災発生以後、あしなが育英会に寄付し、被災した子どもたちへの心のケア活動や津波遺児の心のケアのための施設『東北レインボーハウス』を支援してきました。『東北レインボーハウス』完成後は東日本大震災遺児への心のケアと教育支援として活用されています。

ラブ&サンクス基金「チョコレートの輪が世界中に広がって、誰かのしあわせの種になりますように」という願いを込めて、カタログ「幸福のチョコレート」に掲載のすべてのチョコレートを基金付き商品として販売しています。

ガーナのカカオ農家の生活向上とカカオ農園の児童労働をなくす活動(ACE(エース))

2014年度は、お客さまから2,460,441円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、次の3事業に総額2,580,483円を拠出しました。

国内の様々な団体での動物の里親探しの活動、一時的に保護している動物のフード代や医療費、野良猫の過剰繁殖の防止活動、災害時の動物保護活動などの支援に使われます。

2014年度は、お客さまから21,589,051円をお預かりし、国内の52の動物保護団体に総額22,251,236円を拠出しました。

フェリシモわんにゃん基金

TOTALわんにゃん基金スタート以来、集まった基金は累計で 7,100 万円を超え、動物たちの保護と飼い主探しを支援することができました。

詳しい活動内容は、http://www.nekobu.com/をご覧ください。

綿花栽培で衰弱した土地を救い、未来の子どもたちに元気な大地を残すために始動したプロジェクトです。インド産オーガニックコットンから作られる製品に基金をつけて販売し、集まった基金をインドでオーガニックコットン栽培を通じた農村の自立支援、子どもたちの教育支援などの活動に寄付します。

毎月一口100円の寄付による参加をいただき、集まった基金で動物たちの保護と飼い主探しを支援しています。

2014年度は、お客さまから13,100,151円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、FORUM FOR INTEGRATED DEVELOPMENTに総額17,729,161円を拠出しました。

保護した母子犬 ©ARK

ディベート大会会場の子どもたち ©ACE ンスオテムの小学校の子どもたち ©ACE

ピース・バイ・ピースコットン基金

ピース・バイ・ピースコットン基金は、2009年のスタート以来累計で8,200万円を超え、農村の自立支援、子どもたちの教育支援に活用されています。

TOTAL

*ピース・バイ・ピース コットン基金の活動レポートはウェブサイトにてご案内しています。 ぜひ、ウェブサイトをご確認ください。 http://feli.jp/s/pbp/

2010年からはじまったピース・バイ・ピース コットン基金の支援は5年目を迎え、これまでに7,588世帯の農家が有機栽培に移行し、持続的に収入を得ることができるようになりました。また、就学支援や奨学金により、インドの農村部に住む1,579名の未就学児の子どもたちが学校に通うことができるようになり、高校・大学へ進学するための教育支援としても活用されています。

「あなたが贈るお花が世界で植えられる植物とつながりますように」という願いをこめて、カタログ『しあわせの母の日』に掲載の商品をはじめ、一部、お花・植物を基金付きで販売し、集まった基金で植林活動を支援しています。

2014年度は、お客さまから916,327円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、1,537,105円をタゴール協会の「インドの森づくり」事業に拠出しました。

はな*はな*みどり基金

TOTALはな*はな*みどり基金は、2008年のスタート以来累計で980万円を超え、国内外の植林活動を支援しています。

TOTALアルモンド基金は、2007年のスタート以来、累計で2,400万円を超え、ユネスコ本部をはじめ、10の団体の活動を支援することができました。

アルモンド基金

2014年度は、お客さまから256,091円をお預かりしました。お預かりした基金は、次の5事業ならびに「とうほくIPPOプロジェクト」に総額143,457円を拠出しました。

デザインで世界をしあわせに導く……フェリシモとユネスコ共催のオンラインコミュニティ「DESIGN21 : ソーシャルデザインネットワーク」から生まれたチャリティーリングシリーズを基金付きで販売しています。

メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンに寄付し、難病と闘う国内の子どもたちの夢の実現を支援しています。

タゴール協会に寄付し、インドの西ベンガル州、オリッサ州、 ジャルカント州の砂漠化した地域での住民参加の森づくりを支援しています。

WWFジャパンに寄付し、さんご礁を守る活動を支援しています。

全国盲導犬施設連合会に寄付し、視覚障害を持った方を安全に快適に誘導する盲導犬の育成を行う8ヵ所の公認施設を 支援しています。

ハンガー・フリー・ワールドに寄付し、西アフリカの国、 ブルキナファソで、子どもたちの栄養を改善する活動を支援しています。

フェリシモアクティビティーズ

ユネスコ世界寺小屋運動基金として、日本ユネスコ協会連盟へ寄付し、読み書きできない子どもや大人への識字教育を支援します。

2014年度は、お客さまから363,302円をお預かりしました。お預かりした基金は、次の事業に303,052円を拠出します。

カタログ『みんなの地球村』に掲載のフェリシモ アクティビティーズの商品の一部を基金付きで販売しています。

TOTALフェリシモアクティビティーズによる基金は、スタート以来累計で、3,000万円を超え、開発途上国の生産者の自立支援や子どもたちの支援に活用されています。

4 5

Page 4: felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

メリーで社会貢献は、2002年のスタート以来累計で1.7億円を超え、それぞれの活動を支援することができました。

TOTAL

メリーで社会貢献は、フェリシモコレクションのお買い物でお贈りする「フェリシモメリー(mr)」にてお引き換えいただくことができます。

メリーで社会貢献は、ウェブサイトにてお申し込みください。なお、最新情報は随時ウェブサイトにてご確認ください。http://www.felissimo.co.jp/merry

メリーで社会貢献フェリシモが発行するお買い物ポイント“フェリシモメリー”でプレゼントを選ぶ代わりに、社会性ある活動に寄付するプログラムです。集まったメリーの相当額をそれぞれの活動に寄付しています。

2014年度は、お客さまから8,831,664円をお預かりし、次の事業に総額10,060,661円を拠出しました。

「盲導犬育成支援」では、全国盲導犬施設連合会を通じて、全国の8ヵ所の盲導犬育成施設に寄付しました。それぞれの施設で盲導犬の育成や活動の啓蒙、また、引退した盲導犬たちの支援に活用されます。

「国内の難病のこどもの夢をかなえる活動支援」では、メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンに寄付しました。ひとりひとり違う子どもたちの夢をかなえる活動に活用されます。

「動物たちの保護と飼い主支援」では、国内の53の団体に対して寄付しました。無責任な飼い主に捨てられ、保健所などで処分されそうになる動物たちを保護し、新たな飼い主を探す活動に活用されます。

「木村式農学校の運用と指導員育成支援」では、自然栽培農学校に拠出しました。木村式自然栽培農学校の運用と指導員の育成に活用されます。

「東日本大震災フェリシモメリーしあわせ基金」では、東日本大震災で被災された方々が笑顔になれる「笑顔の森 ふれあいコンサート(郡山、相馬)」へ拠出しました。

「HIV(ヒト免疫不全ウィルス)/AIDS(エイズ)対策活動支援」では、AMDA社会開発機構に拠出しました。開発途上国の人々へのエイズの治療薬の提供、南米でのエイズ予防のための教育プログラム、南アフリカのエイズ感染者への生活支援に活用されます。「ブルキナファソのこどもたちへの栄養改善事業支援」では、

ハンガー・フリー・ワールドに寄付しました。西アフリカの国、ブルキナファソの乳幼児妊産婦栄養改善事業に活用されます。

「紛争地域のこどもたちへの医療活動支援」では、ドイツ国際平和村に寄付しました。紛争地域など海外から受け入れた子どもたちを治療したり、現地での医療支援を行います。

「自然環境の保全と野生動物の保護活動支援」では、WWFジャパンに寄付しました。森や海などの生物多様性の保全、木材や魚介類など、自然資源の利用を持続可能なものにする活動、地球温暖化を防ぐ活動に活用されます。

訓練を受ける盲導犬    ©全国盲導犬施設連合 空港に到着した子どもたち  ©Torsten Silz ©ドイツ国際平和村

お粥を食べる子ども©ハンガー・フリー・ワールド

神戸学校の参加料による寄付は、2000年の基金スタート以来累計で1,500万円を超え、これまでに桃柿育英会ならびにあしなが育英会に寄付することができました。

TOTAL

神戸学校は毎月開催しています。最新情報はウェブサイトにてご確認ください。http://www.felissimo.co.jp/kobe/

神戸学校毎月1回、テーマにふさわしいゲストを神戸にお招きしてレクチャーやワークショップを開催する神戸学校は、集まった参加料の全額を寄付しています。

2014年度は、お客さまから869,509円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、806,164円をあしなが育英会に拠出しました。

その他お預かりした基金 インフィニット・ホープ基金はグラミン・フェリシモの商品を

基金付きで販売し、バングラデシュの社会インフラの改善活動を支援として、2014年度は、お客さまから753,498円をお預かりしました。

フェリシモ 日本伝統生活文化基金は毎月一口100円の寄付による参加をいただき、日本の生活に宿る伝統文化の保護と継承を支援として、2014年度は、お客さまから1,388,600円をお預かりしました。

グリーンドレス基金は商品の一部を基金付きで販売し、植物の保全活動への支援として、2014年度は、お客さまから319,550円をお預かりしました。

以下の基金付き商品の販売により283,617円をお預かりしました。

女川 スペインタイルプロジェクト基金ニットループ・プロジェクト基金mama.fスマイリー基金UNICOLART基金

体験コレクション エクスペano:ne 親子基金LOVE FOR NIPPON基金赤星憲広の輪を広げる基金

イディットピンクリボン基金S未来をつくるサンタブック基金

2014年度は、以下に記載の基金で2,745,265円をお預かりしました。

その他基金付き商品の販売等による基金

未来のたからもの サンゴの森基金からアクアプラネットへ287,101円を拠出しました。拠出した基金は、サンゴの再生活動に活用されます。

上賀茂神社式年遷宮基金から賀茂別雷神社(上賀茂神社)へ356,800円を拠出しました。拠出した基金は、式年遷宮への支援として活用されます。

その他の基金付き商品の販売により集まった基金588,435円については、以下の9団体へ拠出しました。

あしなが育英会アイ・フォーサイトドングリの会

AMDA社会開発機構タゴール協会自然栽培農学校

日本ユネスコ協会連盟ハンガー・フリー・ワールドドイツ国際平和村

さまざまな商品のコンセプトに沿う活動を応援する基金付き商品を販売しています。集まった基金はそれぞれのコンセプトに沿った活動に寄付します。

2014年度は、お客さまから917,741円をお預かりしました。お預かりした基金は、次の事業ならびに「とうほくIPPOプロジェクト」に1,232,336円を拠出しました。

東北花咲かお母さんプロジェクト基金

てのひらを太陽に基金

「お母さんの手仕事で東北に花を咲かせよう」という思いから、商品の一部を基金付きで販売し、地元に花や緑を植える活動を支援しています。

2014年度は、お客さまから803,420円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、389,962円を福島県大熊町坂下ダムや岩手県野田村での花や緑を植える活動に拠出しました。

「未来につながる子どもたちのためになりますように」という思いをこめて、商品の一部を基金付きで販売し、集まった基金で子どもたちの夢や感性をはぐくむ活動を支援しています。

2014年度は、お客さまから1,070,769円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、494,677円は日本臨床美術協会を通じて、子供の町のアートワークショップを支援しました。

沖縄サンゴ基金「沖縄の美しい珊瑚礁を未来に残したい」という思いから、商品の一部を基金付きで販売し、サンゴ礁の保全活動を支援しています。

2014年度は、お客さまから1,081,575円をお預かりしました。お預かりした基金のうち、983,152円を美ら海振興会と沖縄県立沖縄水産高等学校に拠出しました。

フェリシモの猫基金「猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会になりますように」という思いをこめて、フェリシモ猫部から生まれた商品の一部を基金付きで販売し、集まった基金で猫をはじめとして、国内の様々な団体での動物の里親探しの活動、一時的に保護している動物のフード代や医療費、野良猫の過剰繁殖の防止活動、災害時の動物保護活動などの支援に使われます。

2014年度は、お客さまから7,760,777円をお預かりし、国内の動物保護団体に総額7,978,321円を拠出しました。

フェリシモの猫基金は、お客さまから7,532,063円をお預かりし、国内の52の動物保護団体に総額7,750,525円を拠出しました。

大浮世絵展×フェリシモ猫部基金は、お客さまから228,714円をお預かりし、日本アニマルトラストに227,796円を拠出しました。

6 7

Page 5: felissimo fund report 2014...@Cafe Project/(アイ・フォーサイト) 東北復興ハワイアン雑貨プロジェクト/(東北マハロファクトリー) *気軽な場づくり*からだはたべるものでできているプロジェ

2014年度基金拠出先一覧

すべての基金の拠出先です。

2014年度は、国内外の101団体の活動を支援しました。

あおばサポート特定非営利法人アクアプラネットあしなが育英会認定NPO法人アイキャンアニマルライフサポート福島アニマルレスキューシステム基金特定非営利活動法人アニマルレフュージ関西特定非営利活動法人AMDA社会開発機構淡路ワンニャンクラブ特定非営利活動法人犬と猫のためのライフボート特定非営利活動法人犬猫みなしご救援隊認定NPO法人ACE笑顔の森ふれあいコンサート郡山実行委員会笑顔の森ふれあいコンサート相馬実行委員会MSR smile project特定非営利活動法人おおさかねこネット認定NPO法人幼い難民を考える会おりたてネコものがたりかすやねこ公益財団法人神奈川県動物愛護協会カフェつぶっこ賀茂別雷神社(上賀茂神社)公益財団法人瓦礫を活かす森の長城プロジェクト特定非営利活動法人北九州ノアハウス認定NPO法人キャットネットかまくら一般社団法人清川しっぽ村運営委員会緊急災害時動物支援ネットワーク熊本釧路アニマルレスキューRedHeart認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン

特定非営利活動法人神戸猫ネットこちら肉球クラブ認定NPO法人 国境なき子どもたち相模どうぶつ愛護の会特定非営利活動法人C.O.N認定NPO法人ジェン自然栽培農学校認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会住民任意団体 WE ARE ONE 北上Jupiterの会特定非営利活動法人湘南鎌倉猫ほっとさぽーと湘南ねこの会公益財団法人世界自然保護基金ジャパン認定NPO法人全国盲導犬施設連合会タゴール協会たんぽぽの里地域猫啓発団体ねこ☆にゃらーず地域猫の会P.A.W.S.ちーむぼんぼん一般社団法人地球の楽好ちばわん特定非営利活動法人美ら海振興会一般財団法人ちよだニャンとなる会認定NPO法人TSUBASAドイツ国際平和村特定非営利活動法人動物愛護団体ワンハート大阪特定非営利活動法人東京キャットガーディアン特定非営利法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク動物いのちの会いわて

一般社団法人動物救護隊にゃんだーガード動物ノート特定非営利法人どうぶつ福祉の会AWS一般社団法人東北マハロファクトリー特定非営利活動法人トータル・サポート特定非営利活動法人遠野まごころネット特定非営利活動法人ドリームキャット特定非営利活動法人ドングリの会認定NPO法人難民を助ける会一般社団法人長面浦海人なないろふくしま一般社団法人西脇動物の命を守る会認定NPO法人日本アニマルトラスト認定NPO法人日本国際ボランティアセンター特定非営利活動法人日本動物生命尊重の会公益社団法人日本動物福祉協会CCクロ特定非営利活動法人日本の森バイオマスネットワーク公益社団法人日本ユネスコ協会連盟特定非営利活動法人 日本臨床美術協会認定NPO法人猫達の幸せを守る会ハートネットスクール プロジェクト特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド人と犬猫との共生を考える ハッピーテール150匹犬猫ボランティア特定非営利活動法人ファミーユForum for Integrated Developmentふれ愛キッチンPerro Dogs Home特定非営利活動法人保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会

認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会misato mariageみず文庫南相馬にゃんこはうす宮城県犬猫里親探しの会バトンタッチみんなのたべもの研究所一般財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ  ジャパン認定NPO法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン一般社団法人 ゆめまるHAPPY隊ライフサポート・花巻LYSTA~動物たちに光と再生を。特定非営利活動法人ルワンダの教育を考える会ワタママスマイル株式会社アイ・フォーサイト

報告書本文中では、法人格を省略して紹介させていただきました。** 団体名称は、基金拠出時のものです。* 本報告書は、2015年2月現在の情報をもとに作成しています。

ご意見・ご提案についてフェリシモの基金活動についてのご意見、ご提案をお寄せください。

http://www.felissimo.co.jp/s/fundotayori/

フェリシモ基金活動について

本報告書に記載しています活動は、

お客さま、お取引先さま、株主のみなさま、従業員、現地で活動を行う団体、個人など

活動に関わるすべての人々によって支えられています。

本当にありがとうございます。

ひとりひとりの力は小さくても、それぞれの思いを重ねることで、

たくさんの夢を実現しています。

これからも、みなさまの思いを生かした活動を展開していきたいと考えています。

なおフェリシモでは、おひとりおひとりのお気持ちを

「全額、直接的な支援活動に生かす」を原則とし、

広報活動や基金事務局の運営費用等はフェリシモが負担しています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2014年度フェリシモ基金活動報告書

発行元 :

発 行 :

フェリシモ基金事務局株式会社フェリシモ内〒 650-0035 神戸市中央区浪花町59番地2015年8月