1
38 39 90 年代 対戦格闘ブーム到来 Amusement Machine History -1990- 対戦格闘ゲーム時代の幕が開きました。対人戦という、対 CPU 戦では到底味わえない面白さを提供できたことが 大きなブームをよんだ要因ですが、その後メーカー各社の切磋琢磨により、ブームは一過性に終わることなく現在に 至るまで永続することになります。また 90 年代は、対戦格闘以外のジャンルにおいても活発に新作ビデオゲームが製 作し続けられた華やかな時代であったのです。 対戦格闘ゲーム時代到来 「ストⅡ」が大人気となり、多くのメーカーがこぞってこのジャンルに参入、 対戦格闘ゲームはあっという間に大きなブームとなりました。その後、3D 化す るなどゲーム面・映像面ともに大きな発展を遂げ、現在にいたってもビデオゲ ーム最大の人気ジャンルであり続けています。 '94 カプコン ヴァンパイア(左上) 流麗に動くアニメ調の絵柄が新鮮だった。初心者でも容易 に連続技が出せるチェーンコンボなどシステム面でも特筆 すべき点が多い。 © CAPCOM CO., LTD. 1994 ALL RIGHTS RESERVED. '94 エス・エヌ・ケイ ザ・キング・オブ・ファイターズ '94(右上) 3 人編成のチーム同士によるチーム戦を初採用。その後、 毎年シリーズ作品が発売される。 © SNK PLAYMORE ※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社 SNK プレイモアの 登録商標です。 '94 ナムコ 鉄拳(左下) ナムコ初の 3D 対戦格闘。四肢の動きに対応する左右のパ ンチ・キックの4ボタン操作。ガードは 2D 格闘で馴染み 深いレバー入力。 © 1994 NAMCO BANDAI Games Inc. '96 テクモ デッド オア アライブ(右下) 打撃・投げ・さばきの三すくみによる新たな攻防を提案し た 3D 対戦格闘。 © TECMO,LTD.1996 '93 セガ・エンタープライゼス バーチャファイター コンピューターグラフィックスを使用した 3D 格闘 ゲームの草分け。 © SEGA '90 セガ・エンタープライゼス コラムス 同じ種類の宝石を 3 個以上縦横斜めに揃え消し ていく落ち物パズルゲーム。3 個一組になって落 ちてくる宝石を、落下中にボタンで瞬時に並べ替 えながら揃えていく。 © SEGA '92 コンパイル/セガ・エンタープライゼス ぷよぷよ キャラクター色の強い落ち物パズルゲーム。対戦 という形式を持ち込んだ点が秀逸で、対戦相手に 「おじゃまぷよ」を大量に送り込むため皆が競っ て連鎖消しを狙った。 © SEGA '96 セガ・エンタープライゼス 電脳戦機バーチャロン ロボット同士による対戦アクションゲーム。自機 後方から見た 3D フィールドの中を空中を含め自 由に動き回り、射撃および近接しての直接攻撃で 戦う。 © SEGA '90 セイブ開発 雷電 90 年代を代表する縦スクロールシューティン グの一つ。シンプルなシステムながら、基本 に忠実なつくりとゲーム性の奥深さで多くの プレイヤーを虜にした。 © SEIBU KAIHATSU INC, '94 タイトー パズルボブル 三つ並べて消すというパズルゲームお馴染みの ルールながら、画面の下側からアイテム(泡)を 狙いをつけて打ち上げるという操作性が新しい。 © TAITO CORP.1994 '96 ナスカ開発/エス・エヌ・ケイ メタルスラッグ 現在も続編が発表され続ける人気の横スクロール アクション。特殊工作員が敵陣に乗り込み、銃器 による攻撃で敵を倒していく。武器とアイテムが 多彩。 © SNK PLAYMORE © 1996 NAZCA CORPORATION. '92 アイレム アンダーカバーコップス バイクを放り投げたり電柱を振り回すなど派手な 演出が魅力の横スクロールアクション。陰のある 独特のグラフィックも特徴。 © 1992 IREM SOFTWARE ENGINEERING INC. All rights reserved. '94 KONAMI 極上パロディウス 「グラディウス」シリーズをパロディ化した「パ ロディウスだ !」の続編。ゲームバランスや完成 度の高さはシリーズの中でも随一。 © 1994 2007 Konami Digital Entertainment Co.,Ltd. '97 ケイブ 怒首領蜂 画面上を敵弾が覆い尽くす「弾幕」の基礎を 築き上げた縦スクロールシューティング。当 たり判定を小さくし、初心者でも楽しめるよ うにした。 © CAVE 1995,1996,1997 '91 エス・エヌ・ケイ 餓狼伝説 ストⅡを生みだしたカプコンと 2D 対戦格闘で双璧を なす同社の対戦格闘ゲームの原点。 © SNK PLAYMORE ※「餓狼伝説」は株式会社 SNK プレイモアの登録商標です。 ※「極上パロディウス」の画像は PSP 用ソフト「パロディウス PORTABLE(KONAMI)」の画像を使用しています。 '91 カプコン ストリートファイターⅡ 世に対人戦の楽しさを広く知らしめた 90 年代最大の傑作。キャラクター各個にオリジナル 技を豊富に用意するなど個性を持たせ、プレイヤーの嗜好に合わせてキャラクターを選択で きるようにした。結果、プレイヤー百人百様のプレイスタイルを生み、遊び尽くしても飽き ることのない面白さを創出した。 © CAPCOM U.S.A., INC. 1991 ALL RIGHTS RESERVED. 続々発売されるビデオゲーム 対戦格闘ゲームに明け暮れた感のある 90 年代のビデオゲームですが、その他のジャン ルにも数々のヒット作がありました。90 年代前半はパズルやクイズの人気が高く、ひと ころ鳴りを潜めていた感のあるシューティングゲームも 90 年代の後半から弾幕系の登場 によりマニアの間では熱狂的に支持され始めました。 20

history 1990 01 - JAIA · Amusement Machine History-1990- ① 対戦格闘ゲーム時代の幕が開きました。対人戦という、対CPU戦では到底味わえない面白さを提供できたことが

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 38

    介紹のAMMAJ

    史歴のンシマMA

    39

    介紹のAMMAJ

    史歴のンシマMA

    90年代対戦格闘ブーム到来

    Amusement Machine History -1990- ①

     対戦格闘ゲーム時代の幕が開きました。対人戦という、対 CPU戦では到底味わえない面白さを提供できたことが

    大きなブームをよんだ要因ですが、その後メーカー各社の切磋琢磨により、ブームは一過性に終わることなく現在に

    至るまで永続することになります。また90 年代は、対戦格闘以外のジャンルにおいても活発に新作ビデオゲームが製

    作し続けられた華やかな時代であったのです。

    対戦格闘ゲーム時代到来

     「ストⅡ」が大人気となり、多くのメーカーがこぞってこのジャンルに参入、

    対戦格闘ゲームはあっという間に大きなブームとなりました。その後、3D化す

    るなどゲーム面・映像面ともに大きな発展を遂げ、現在にいたってもビデオゲ

    ーム最大の人気ジャンルであり続けています。

    '94 カプコンヴァンパイア(左上)流麗に動くアニメ調の絵柄が新鮮だった。初心者でも容易に連続技が出せるチェーンコンボなどシステム面でも特筆すべき点が多い。© CAPCOM CO., LTD. 1994 ALL RIGHTS RESERVED.

    '94 エス・エヌ・ケイザ・キング・オブ・ファイターズ '94(右上)3 人編成のチーム同士によるチーム戦を初採用。その後、毎年シリーズ作品が発売される。© SNK PLAYMORE ※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社 SNK プレイモアの登録商標です。

    '94 ナムコ鉄拳(左下)ナムコ初の 3D対戦格闘。四肢の動きに対応する左右のパンチ・キックの4ボタン操作。ガードは 2D格闘で馴染み深いレバー入力。© 1994 NAMCO BANDAI Games Inc.

    '96 テクモデッド オア アライブ(右下)打撃・投げ・さばきの三すくみによる新たな攻防を提案した 3D対戦格闘。© TECMO,LTD.1996

    '93 セガ・エンタープライゼスバーチャファイターコンピューターグラフィックスを使用した 3D 格闘ゲームの草分け。© SEGA

    '90 セガ・エンタープライゼスコラムス同じ種類の宝石を 3個以上縦横斜めに揃え消していく落ち物パズルゲーム。3個一組になって落ちてくる宝石を、落下中にボタンで瞬時に並べ替えながら揃えていく。© SEGA

    '92 コンパイル/セガ・エンタープライゼスぷよぷよキャラクター色の強い落ち物パズルゲーム。対戦という形式を持ち込んだ点が秀逸で、対戦相手に「おじゃまぷよ」を大量に送り込むため皆が競って連鎖消しを狙った。© SEGA

    '96 セガ・エンタープライゼス電脳戦機バーチャロンロボット同士による対戦アクションゲーム。自機後方から見た 3Dフィールドの中を空中を含め自由に動き回り、射撃および近接しての直接攻撃で戦う。© SEGA

    '90 セイブ開発雷電90 年代を代表する縦スクロールシューティングの一つ。シンプルなシステムながら、基本に忠実なつくりとゲーム性の奥深さで多くのプレイヤーを虜にした。© SEIBU KAIHATSU INC,

    '94 タイトーパズルボブル三つ並べて消すというパズルゲームお馴染みのルールながら、画面の下側からアイテム(泡)を狙いをつけて打ち上げるという操作性が新しい。© TAITO CORP.1994

    '96 ナスカ開発/エス・エヌ・ケイメタルスラッグ現在も続編が発表され続ける人気の横スクロールアクション。特殊工作員が敵陣に乗り込み、銃器による攻撃で敵を倒していく。武器とアイテムが多彩。© SNK PLAYMORE© 1996 NAZCA CORPORATION.

    '92 アイレムアンダーカバーコップスバイクを放り投げたり電柱を振り回すなど派手な演出が魅力の横スクロールアクション。陰のある独特のグラフィックも特徴。© 1992 IREM SOFTWARE ENGINEERING INC. All rights reserved.

    '94 KONAMI極上パロディウス「グラディウス」シリーズをパロディ化した「パロディウスだ !」の続編。ゲームバランスや完成度の高さはシリーズの中でも随一。© 1994 2007 Konami Digital Entertainment Co.,Ltd.

    '97 ケイブ怒首領蜂画面上を敵弾が覆い尽くす「弾幕」の基礎を築き上げた縦スクロールシューティング。当たり判定を小さくし、初心者でも楽しめるようにした。© CAVE 1995,1996,1997

    '91 エス・エヌ・ケイ餓狼伝説ストⅡを生みだしたカプコンと 2D対戦格闘で双璧をなす同社の対戦格闘ゲームの原点。© SNK PLAYMORE ※「餓狼伝説」は株式会社 SNK プレイモアの登録商標です。

    ※「極上パロディウス」の画像は PSP 用ソフト「パロディウス PORTABLE(KONAMI)」の画像を使用しています。

    '91 カプコンストリートファイターⅡ世に対人戦の楽しさを広く知らしめた 90 年代最大の傑作。キャラクター各個にオリジナル技を豊富に用意するなど個性を持たせ、プレイヤーの嗜好に合わせてキャラクターを選択できるようにした。結果、プレイヤー百人百様のプレイスタイルを生み、遊び尽くしても飽きることのない面白さを創出した。© CAPCOM U.S.A., INC. 1991 ALL RIGHTS RESERVED.

    続々発売されるビデオゲーム 対戦格闘ゲームに明け暮れた感のある 90 年代のビデオゲームですが、その他のジャン

    ルにも数々のヒット作がありました。90 年代前半はパズルやクイズの人気が高く、ひと

    ころ鳴りを潜めていた感のあるシューティングゲームも 90年代の後半から弾幕系の登場

    によりマニアの間では熱狂的に支持され始めました。

    社団法人

    日本アミューズメントマシン工業協会

    設立20周年記念誌より転載