2
東川高校 Globe 前回の Globe ニュー スの時点では練習段階 だった、見学旅行先で の外国人観光客向け東 川町宣伝活動を10月 下旬の見学旅行で実践 してきました。はじめはなかなか話しかけられず にいましたが、思い切って声を掛けてみると旅行 客のみなさんはとて もフレンドリーに接 してくれました。海 外のことを教えても らったり、また一方 で北海道という場所 からしてよく分から ないという旅行客にその場所を伝えたりと、生徒 たちは熱心に、そして同時に楽しみながら活動に 取り組むことが出来ました。 東川中学校 Globe 【日本文化発表会(1年生)】当日は、外国人スタッフ4名と日本語学校の学生 23 名を招いて、発表しました。英語と日本語の両方を使った発表は見応えが ありました。生徒達は相手に伝わった喜びを感じていました。 【ユニバーサルデザイン発表会(2年生)】「ユニバーサルデザイン商品につい てその良さと自分の考えを英語で発表しよう」という目標の下、英語での発表 に挑戦しました。緊張しながら も、外国人を目の前に堂々と話す姿が印象的でした。 最後に様々な人が「支え合う社会」を実現するために、「自分 と違う状況の人の立場に立って、物事を考えるくせをつける」 など真剣に考えていました。今後、学んだことを生活に生か していってほしいと思います。 【果敢に挑んだディスカッション(3年生)】GlobeⅠで議論に必要な語彙や 表現を学習した後に、GlobeⅡでディスカッションを実践しました。テーマ はゴミ問題に関して「包装は必要か」でした。はじめは不安がっていた 3 年 生も、本番を向かえると落ち着いて考え、発言をしていました。 外国人スタッフが各班1人ずつついてくれたので、今まで知らなかった表現 を多く学びました。みなさんも一度、ゴミの問題を考えてみませんか。 l l l o o o b b b e e e N N N e e e w w w s s s 平成 31 年 2 月1日 研究開発学校研究推進委員会 東川町教育委員会(82-2111) Globe(グローブ)とは、幼児センター、各小学校、中学校、高等学校で取り組んでいる新教科 裏面もご覧ください。 国際教育を中核とした新教科『Globe』は、「自国の文化や伝統への理解を深めるとともに、 異なる習慣や文化を持った人々と共に生きていくことができる子どもを育てたい」という願い のもと、教育課程の研究開発事業として、文部科学省からの委託を受けて取り組んでいます。 各学校、幼児センターでの活動の様子をお知らせします。 No. ノルウェーのクリス マスの様子を教わった り、伝統的な歌や踊り を楽しんだりしまし た。「日本のクリスマス やサンタさんとちがう ね。」など、新たな発見 がありました。 3年「クイズで外国と 交流しよう」 CIR さんとクイズでお 互いの国の文化を伝え合 いました。インドネシア の楽器を初めて演奏した り、百人一首をしたりし て一緒に楽しみました。 4年「学校の好きなところ」 学校の好きなところを友だ ちや先生方に案内しました。 その後、二小やノルウェーの 学校のいいところについて皆 で意見を交流しました。 第二小学校 Globe 1・2年「伝統行事を知ろう」

Globe Newshigashikawa-edu.jp/assets/globe-news2.pdf · 2019. 2. 5. · Microsoft Word - Globe News2.doc Created Date: 2/5/2019 2:23:59 AM

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 東川高校 Globe

    前回の Globe ニュー

    スの時点では練習段階

    だった、見学旅行先で

    の外国人観光客向け東

    川町宣伝活動を10月

    下旬の見学旅行で実践

    してきました。はじめはなかなか話しかけられず

    にいましたが、思い切って声を掛けてみると旅行

    客のみなさんはとて

    もフレンドリーに接

    してくれました。海

    外のことを教えても

    らったり、また一方

    で北海道という場所

    からしてよく分から

    ないという旅行客にその場所を伝えたりと、生徒

    たちは熱心に、そして同時に楽しみながら活動に

    取り組むことが出来ました。

    東川中学校 Globe 【日本文化発表会(1年生)】当日は、外国人スタッフ4名と日本語学校の学生

    23 名を招いて、発表しました。英語と日本語の両方を使った発表は見応えが

    ありました。生徒達は相手に伝わった喜びを感じていました。

    【ユニバーサルデザイン発表会(2年生)】「ユニバーサルデザイン商品につい

    てその良さと自分の考えを英語で発表しよう」という目標の下、英語での発表

    に挑戦しました。緊張しながら

    も、外国人を目の前に堂々と話す姿が印象的でした。

    最後に様々な人が「支え合う社会」を実現するために、「自分

    と違う状況の人の立場に立って、物事を考えるくせをつける」

    など真剣に考えていました。今後、学んだことを生活に生か

    していってほしいと思います。

    【果敢に挑んだディスカッション(3年生)】GlobeⅠで議論に必要な語彙や

    表現を学習した後に、GlobeⅡでディスカッションを実践しました。テーマ

    はゴミ問題に関して「包装は必要か」でした。はじめは不安がっていた 3 年

    生も、本番を向かえると落ち着いて考え、発言をしていました。

    外国人スタッフが各班1人ずつついてくれたので、今まで知らなかった表現

    を多く学びました。みなさんも一度、ゴミの問題を考えてみませんか。

    GGGlllooobbbeee NNNeeewwwsss

    平成 31 年 2 月1日

    研究開発学校研究推進委員会

    東川町教育委員会(82-2111)

    Globe(グローブ)とは、幼児センター、各小学校、中学校、高等学校で取り組んでいる新教科

    です。

    裏面もご覧ください。

    国際教育を中核とした新教科『Globe』は、「自国の文化や伝統への理解を深めるとともに、異なる習慣や文化を持った人々と共に生きていくことができる子どもを育てたい」という願いのもと、教育課程の研究開発事業として、文部科学省からの委託を受けて取り組んでいます。各学校、幼児センターでの活動の様子をお知らせします。

    No.

    ノルウェーのクリス

    マスの様子を教わった

    り、伝統的な歌や踊り

    を楽しんだりしまし

    た。「日本のクリスマス

    やサンタさんとちがう

    ね。」など、新たな発見

    がありました。

    3年「クイズで外国と 交流しよう」

    CIR さんとクイズでお互いの国の文化を伝え合いました。インドネシアの楽器を初めて演奏したり、百人一首をしたりして一緒に楽しみました。

    4年「学校の好きなところ」 学校の好きなところを友だ

    ちや先生方に案内しました。その後、二小やノルウェーの学校のいいところについて皆で意見を交流しました。

    第二小学校 Globe 1・2年「伝統行事を知ろう」

  • 第一小学校 Globe

    5・6年生「日本のだし・世界のだし」 高学年グローブのテーマ「日

    本の料理・世界の料理」のもと

    みんなで話し合った結果「だ

    し(出汁)」について学習する

    ことにしました。まず「日本

    のだし」について、調べたり

    教わったりして研究し、酸味、

    塩味などの味のうち「うまみ」は日本独自の文化で、

    世界でも「UMAMI」と呼ばれていることがわかり

    ました。その後、かつお、こんぶ、しいたけのだし

    料理を作りました。

    次に「世界のだし」に

    ついて、ALT のドナ先生

    (フィリピン)、ナタリー

    先生(オーストラリア)、

    ウダ先生(ノルウェー)

    から、ビーフ、チキン、

    ベジタブルのだしを使っ

    た料理を教えてもらいま

    した。

    ALT の先生と英語で料理

    ができた達成感を味わったり、

    日本と世界の味の違いについ

    て体感したりと、楽しい時間

    になりました。

    幼児センター Globe 12 月20日(木)幼児センターおもちつき会に 4 名のALTが参加してくれました。4 歳と5歳の4クラスそれぞれに入りました。餅つきを初めて体験するALTの 4 人は、4歳・5歳の子ども達

    の大きな掛け声に合わせて力いっぱい杵を持ち上げていました。順番に餅をつき、出来立て

    の餅を丸め、餡をかけて一緒に食べました。伝統行事の餅つきを体験した子ども達もALT

    も笑顔でいっぱいでした。

    第三小学校 Globe 1・2 年生の学習の様子

    ★ゲームなどを通して,外国語に

    親しみながら楽しくコミュニケーション★

    1 年「ともだちいっぱい

    ~Hello.Nice to meet you.~」

    英語でのジャンケンを覚え、負けた人にサインを

    してもらう学習の様子です。学年の人数が少ないの

    で、職員室や保健室の先生方に協力をお願いした

    り、他の学年の教室を訪問したりして、たくさんコ

    ミュニケーションしました。

    2年「これは何?~What’s this?~」

    マジックボックスゲームを通して、わからないも

    のを尋ねる言い方に慣れる学習をしました。マジッ

    クボックスの中に入っているものについてヒント

    を出して友達に当ててもらいました。

    東川小学校 Globe

    チームの料理を 英語でプレゼン

    English で調理実習 ~世界のだし料理~

    【2年生】

    自己紹介の練

    習で、自分の

    名前の他に好

    きなもの」「で

    きること」を言うことができまし

    た。日本語学校の学生との交流会

    では、練習の成果を活かして自己

    紹介したり,日本の遊びを教えた

    りして楽しむことができました。

    東川小学校 Globe 【5年生】

    Where do you want to go?

    の学習で、興味のある国をそれぞ

    れ選び、見所や食べ物など、その

    国の魅力をタブレットを使って

    保護者の

    方々に紹

    介しまし

    た。

    【3年生】 世界のカードを送

    る習慣について学びました。年

    賀状やグリーティングカードな

    ど日本と外国の文化の違いを感

    じながら,カード作りを通して,

    気持ちを伝

    え合うよさ

    に気付くこ

    とができま

    した。