26
63 国際文化関係

国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

63

国際文化関係

Page 2: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

64

Page 3: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

65

冨 澤 ゼミ 研究テーマ 日本文化

●授業風景や研究活動などの紹介

授業では学生が順番にプレゼンをしています。自分が主体となって議論をする機会が必ず

あるので、ゼミ生同士が打ち解けやすいです。

日本の文化や文学に関する原典を使います。英語が苦手でもダイジョーブ!

卒論の授業では現代の家族を研究対象にしています。身近な話題なので取り組みやすいで

す!

●年間活動計画

主なイベント(3年次)

4月 フィールドワーク

9月 夏合宿

10月 ゼミナール発表会

11月 入室試験についての説明会と個別相談

12月 新歓コンパ・フィールドワーク

1月 送別会(4年)

●指導教員及びゼミ生の紹介

冨澤先生は日本文学と国語表現を担当しています。

とにかく先生が優しい!

授業の雰囲気が穏やか!

研究の自由度が高い!

このゼミは優しさで出来ています。 ●その他

授業外の活動はほとんどありません。

今年度は月曜日の1・2限でした。

*夏休みには合宿があります。

教授が学生と一緒にテニスをしてくれます!勝つとイイコトがあるかも…?

【サブゼミ】 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 1 回)・ 無 ・ 未定

Page 4: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

66

Page 5: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

67

植田 麦 ゼミ 研究テーマ 日本語学・日本文学

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介

植田ゼミでは、主に日本語学的なアプローチを使った研究方法を学びます。3 年のゼミでは、文章を統

計的に分析するテキストマイニングと呼ばれる手法を学んだり、くずし字を勉強して『紫式部集』の原典

資料を読んだりしています(詳しくはガイダンスで!)。

政治学・経済学・行政学を問わず、真正面からだけでなく様々な視点から考えてみたいという人に向い

ています。また、近代以前の日本文化に興味を持っている、詳しく学んでみたいという人にもおすすめで

す。

●年間活動計画

二年 11 月→ゼミ入試、顔合わせ兼歓迎会

三年 4月→ゼミ開始

7月→懇親会

9月→夏期合宿旅行(今年は名古屋に行きました!)

1月→卒論中間発表

3月→懇親会

●指導教員及びゼミ生の紹介

植田 麦先生:関西弁で爽やかな先生です。『古事記』などの古典文学を中心に研究しています。政経では、

「日本文学」や「国語表現」などの授業を担当しています。

ゼミ生:現在、3年生の男子学生 8 名・女子学生 4 名がゼミに所属しています。個性豊かで楽しいゼミで

す。

●ゼミ入試について

身上書と面接で判断します。身上書はゼミガイダンスで配布します。

●連絡先

email→[email protected]

Twitter→@baku_semi

※ゼミの研究内容・ゼミ入試などの質問もお気軽にどうぞ。

●その他

【サブゼミ】 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 1 回)・ 無 ・ 未定

Page 6: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

68

Page 7: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

69

Page 8: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

70

Page 9: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

71

Page 10: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

72

佐原ゼミ 研究テーマ 比較紛争学

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介

私たちのゼミナールでは、政治、経済、歴史、軍事といった広範な視野から『紛争』に

ついて取り扱います。

『紛争』はなぜ起こるのか、いまこの時代にもあらゆるケースが存在し、それを語る資料

は膨大です。佐原ゼミでの外書購読や原典購読では多種多様な資料にあたり、議論を深め

ていきます。

今年度は ISIS を中心とした新しい形の暴力に着目し、国連安保理の報告書や海外論文、

データベースなどを原典購読に使用しました。

●年間活動計画

・前期(春学期)…主に外書購読と文献購読。

・夏季休業中…今年度はギリシャにて任意参加の海外合宿が開催されました。

・後期(秋学期)…共同研究がスタート。

※合宿を含め、毎年決まった行事はありません。ゼミ生の提案によってイベントが追加さ

れます。

●指導教員及びゼミ生の紹介東欧・中東現代史・

佐原教授は英語、ロシア語、フランス語、ブルガリア語、トルコ語をあやつる国際派の

教授です。教授の専門は東欧・中東現代史、紛争研究です。これ以外にも幅広いテーマを

扱っており、様々な切り口の研究や卒論に対応していただけます。

現在ゼミ生は政治学科が中心ですが、経済学科や地域行政学科の学生も歓迎です。私た

ちの研究は広い視野と知識を求めています!自分の得意分野を生かし、佐原ゼミで充実し

た学生生活を送りませんか?

● その他

本ゼミナールは一次募集しか行わない予定です。ご承知の上、よく日程を確認してから

応募してください。

【サブゼミ】 有(週 1回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 回)・ 無 ・ 未定

Page 11: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

73

仮屋 ゼミ 研究テーマ ヨーロッパ文化研究

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介●

卒論演習:ヨーロッパ演劇作品(『オイディプス王・アンティゴネ』、『マクベス』、『三文オ

ペラ』

など)の時代背景や上演法について学び、考察していきます。

外書講読:近代・現代演劇を理解する上で重要な劇作家に関する文献を読みます。

さらに理解を深めるために、そこから学んだ演劇法を実践してみたりもします。

*ヨーロッパの文化を肌で感じるために、美術展へ行くこともあります!

*卒論は演劇に関するテーマでなくても大丈夫です!

●年間活動計画(3年次)●

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1

親睦会 合宿 納会 ゼミ発表会 納会

卒論演習+外書講読 卒論演習+外書講読 卒

共同研究

●指導教員及びゼミ生の紹介●

仮屋先生は、発表や研究に対して熱心に指導してくださいます。

とても優しくて、ゼミ生想いの先生です!!!

現3年生は7名で活動しています。(男4・女3/地域行政1・政治2・経済4)

演劇が大好きな人もいればスポーツが得意な人もいる、個性豊かなゼミ生たちです(^○^)

●サブゼミ● 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

●合 宿● 有(年 1 回)・ 無 ・ 未定

Page 12: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

74

永川ゼミ 研究テーマ:ドイツ文化 ●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動の紹介

外書:各人の研究テーマに関係した雑誌やサイトの記事を読む。時々ドイツの

時事問題の記事を読む時もある。

卒論演習:各自が興味を持ったドイツ(オーストリア・スイス含む)に関する

テーマについて発表を行い、それについて議論をして、理解を深める。

●年間活動計画

11 月:ゼミ試及び歓迎会

3 月:四年生による卒業発表兼 2・3・4 年生の顔合わせ

7 月:前期打ち上げ(中華料理を食べに行きました)

夏休み:ゼミ合宿(今年は山中湖と河口湖に行きました)

●指導教員及びゼミ生の紹介

先生:専門は文学だが他分野(歴史・音楽・絵画・宗教・スポーツ・政治等)

についての知識も豊富。生徒一人一人の研究に対して真摯に向き合い、的確な

助言を与えてくれる。ビールとワインが好き。

ゼミ生:教養を求める真面目な学生が多い。グループワークよりも個人研究に

力を入れている。和気あいあいとしながらも各自がやりたいテーマについて、

それぞれがしっかり取り組んでいる。

研究テーマ例:

「ルターの宗教思想」、「ドイツの哲学と文学」、「ヴァイマール共和国」、「東西

ドイツの歴史」、「ロシア革命とドイツ」、「アドラーの心理学」、「シュタイナー

教育」、「アンゲラ・メルケル」、「ロマン主義と表現主義絵画」、「首都ベルリン」

●その他

少しでもドイツに興味を持っている学生を永川ゼミは歓迎します!

【サブゼミ】 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 1回)・ 無 ・ 未定

Page 13: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

75

Page 14: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

76

飯嶋曜子 ゼミ 研究テーマ 都市政策 ●活動内容

私たち飯嶋ゼミを語る上で外せないキーワードは2つあります。1つは「フィールドワー

ク」です。私たちの活動はキャンパス内にはとどまりません。実際に歩いて、足で調査し

ます。もう1つは「自由」です。都市政策に関するものなら自分の好きなテーマを研究で

きます。

●年間活動スケジュール

夏休み 調査合宿

10 月 ゼミナール発表会

11 月 ゼミ試

12 月 歓迎巡検

今年開室したばかりのゼミなので、まだまだ暦は未完成です。

飯嶋ゼミは、ともに活動内容を充実させてくれる学生も大歓迎です。

●飯嶋先生って?

「1 年生のときドイツ語が飯嶋先生だっ

た!」という学生がいるかもしれませんが、

先生の本業は都市政策。よくフィールドワ

ークに行ってらっしゃいます。旅行、地図、

ネコがお好きだそうです。

●その他

ホームゼミを作りました↓

http://meijispe.wixsite.com/iijima-semi

↑今年の合宿地、金沢

【サブゼミ】 有(週 1回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 1回)・ 無 ・ 未定

ゼミ生は 3 学科揃っているので、ど

の学科の学生でも気兼ねなく参加で

きます

Page 15: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

77

Page 16: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

78

Page 17: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

79

Page 18: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

80

Page 19: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

81

Page 20: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

82

石山 ゼミ 研究テーマ アメリカ文化研究 ●授業風景や研究活動などの紹介

石山ゼミでは、アメリカの移民問題、人種差別、政治、経済、社会問題、文化など多岐に

渡り、研究し討論します。授業に関連したビデオ鑑賞もします。『ゼミの研究テーマが就活

の面接でとても役立った』という先輩もいらっしゃいます!!前期は、アメリカ大統領

選やウォルト・ディズニーのドキュメンタリーなどを鑑賞しました。

●年間活動計画

4月 授業開始

8月 合宿

10月 ゼミ対抗スポーツ大会

11月 OB.OG 会 ゼミ試験

12月 歓迎会☆

●指導教員及びゼミ生の紹介

【石山徳子教授】

アメリカの大学院を卒業され、アメリカで生活していた経験も長く、アメリカについて

とても詳しい先生です。またおしゃべり好きでとても面白い先生なので、毎週ゼミで

は面白い話が聞けます!!

【ゼミ生】

5期は、仲良く、楽しく11人で活動しています。『ピザパーティ』を開催したりもしま

す。体同連や専門学校で多忙な人も両立しています。また留学に行く人もいます。ア

メリカのサンディエゴに行くそうです。みなさんと同じ6期生になるので、来年の授業

で留学の話が聞けると思います!!

【サブゼミ】 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 1回)・ 無 ・ 未定

Page 21: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

83

Page 22: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

84

Page 23: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

85

山岸智子ゼミ 研究テーマ 日本・アジア地域研究

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介

【ゼミの特徴】…3・4年合同ゼミ(外書は3年のみ)、明大祭出展ゼミ

○外書

新聞、ネット記事を一部抜粋したものをゼミ生で分担し読む。

研究テーマに関連した映画を観て、感想や意見を英語で作文し発表する。

○グループワーク

前期はゼミ生をグループ分けし、プレゼンとディベートを行う。プレゼンは、先生から出

されたテーマ(中東関連が中心)をグループごとに選択し発表を行う。ディベートは、ゼミ生

からもテーマを出し合い、時事ネタや「義理チョコは必要か?」といったテーマまで扱っ

た。先生曰く「ディベートは論理的思考力とチームワークを養う為行うので、テーマはあ

まり問わない」

●年間活動計画

3 月…春合宿(春学期前に、山岸先生と 3 年生が全員集まって行います。)

4~6 月…グループ別プレゼン

7 月…グループ対抗ディベート大会

9 月…夏合宿、卒論発表開始

10 月…ゼミナール発表会、球技大会

11 月…明大祭、ゼミ試

12 月…忘年会、(兼新入生歓迎会)

2 月…山岸先生家ホームパーティー

●指導教員及びゼミ生の紹介

山岸先生は穏やかでユーモアのある方です!

ゼミ生も、ユーモアのあるメンバーが多いです(笑)。

●その他

明大祭がメインイベントで、3・4年が協力をして「着て見てイスラーム」という企画名の教

室展示を毎年行っています。来場者は 1日で200人を超える規模でやりがいがあります。

ゼミ生全員が一致団結し、明大祭を成功させたいです!

【Twitter】@yamagishi_semi

【HP】 http://yamagishi-semi.jimdo.com/

Twitter や HP などで山岸ゼミの活動や雰囲気がより詳しく分かると思います。

※質問等遠慮なく、Twitter・HP へどうぞ!

【サブゼミ】 無

【合 宿】 有(年 2回)

Page 24: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

86

Page 25: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

87

高峰 修 ゼミ 研究テーマ スポーツとジェンダー

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介

卒論演習、外書ともにスポーツとジェンダーに関する、論文や本を分担して読み、各週

2名程発表します。今年は、外書ではオリンピックでの男性アスリートと女性アスリート

のメディア全般における報道量の差などについて読み、卒論演習では「メディア文化とジ

ェンダーの政治学」という本から知識を深めました。3 年生後期から卒論演習では、自分の

卒論のテーマにしたいことをまとめ、発表するような研究活動をします。

●年間活動計画

10 月末に「Sport Policy for Japan」という、スポーツや運動に関する政策提言の場があ

り、私たちはこれに参加しました。合宿も行われる予定はありますが、体育会の学生が半

数なため日程は不確定です。

●指導教員及びゼミ生の紹介

高峰先生は朝からとても活発的な先生です。たまに先生とゼミ生で昼食を一緒に食べま

す。ゼミ生は体育会でスポーツ、部活に打ち込んでいる人もいれば、スポーツよりジェン

ダーをメインで勉強したい人など様々です。

●その他

現在 4 年生 4 人、3 年生 5 人と高峰先生の 10 人で活動しています。スポーツとジェンダ

ーのゼミではありますが、体育会に所属している人は半数ぐらいでスポーツ観戦に興味の

ある人や、主婦・フェミニズムなどジェンダー問題に興味がある人などにおススメのゼミ

です。

【サブゼミ】 有(週 回)・ ○無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 回)・ 無 ・ 未定

Page 26: 国際文化関係 - meiji.ac.jp · 10月 ゼミナール発表会 11月 入室試験についての説明会と個別相談 12月 新歓コンパ・フィールドワーク 1月

88

後藤光将 ゼミ 研究テーマ スポーツ文化論

●卒論演習及び外書講読の授業風景や研究活動などの紹介

私たちは、スポーツ文化論を研究しています。授業では、フィールドワークの報告書の

発表、本の輪読、スポーツプレゼンなどを行い、今まで知らなかったスポーツを新たに発

見したり、スポーツを文化的、社会的、経済的側面から見ることでスポーツの新たな可能

性を見出すことができるのではないでしょうか。

●年間活動計画

5月13日 サッカーミュージアム見学

5月20日 フジテレビスタジオ見学

5月28日 Panasonic 見学

7月28日 長野視察

8月12日 BBQ

8月29~31日 ゼミ合宿(北海道)

●指導教員及びゼミ生の紹介

私たちは、後藤光将先生のもと、男子 9 名、女子 11 名計 20 名で活動しています。個性

豊かなゼミ生たちですが、そんな私たちを温かく見守ってくれる先生です。授業中は、メ

リハリのある態度で積極的に行動するように心掛けています。このゼミは体育会が多いと

思われがちですが、半数以上が体同連やサークルなので、スポーツに関心がある人なら、

誰にでもチャンスがあります。とにかく後藤先生のことが好きな方にお勧めのゼミです。

●その他 遅刻厳禁

【サブゼミ】 有(週 回)・ 無 ・ 任意 ・ 未定

【合 宿】 有(年 回)・ 無 ・ 未定